六甲山(神戸日帰り弾丸) | 独身アラフォーの実家ぐらし。

独身アラフォーの実家ぐらし。

吾輩は41歳独身実家暮らしOLである。

結婚願望はまだ‥‥‥ある。

吉田類さんの

『日本百低山』にハマっています。

この番組のためだけにNHKオンデマンドの

月額会員ですからね。


「山高きが故に貴からず」というナレーション

がとてもいいじゃないですか。


その山にまつわる

神話や歴史や地域の特性や火山活動等の話が

盛り込まれた番組構成です。


下山後の一杯のシーンもとても好きです。

酒場詩人の類さんらしさ満載。

一句も大好物です。

この番組が好きすぎるので

それについてはまた改めて書きたいと思います。


*****

さて、六甲山。

吉田類曰く

「六甲山はおせち料理のような山」

全て取り揃えてあるという意味らしい。


滝に巨岩に池に草原に急登に

山の魅力満載。

景色も山あり、海あり、街あり、素晴らしいとしか言いようがない。




少し登るとこの景色ですよ

山からの街と海。

「これが神戸だ!」と言っているかのような景色



圧巻の巨岩
ここからも街と海の「the 神戸」


奇岩で巨岩

かっこいいだろ?ワイルドだろ?岩だぜ?


いいわーかっこいいわー


映え写真が撮れてしまった。



横池へ。

先ほどとは、うってかわってのどか。


再び樹林帯。


東おたふく山へ。

草原ゾーン。


遠方には所々の三角の木。

キノコみたいでかわいくないですが。


東おたふく山から六甲頂上を目指します。

急登なうえにワイルド。

誰ともすれ違わなかったし

使う人が少ない道かも。


頂上。

360°パノラマ。


丹波の山並みでしょうか


帰り道からの六甲頂上。

素敵な山だったなぁ。

有馬温泉へ抜けました。



有馬温泉で1泊したいですね。

またいつか。





下山後のお楽しみ。

神戸といったら洋食。

人気店なのに運良く並ばず入れました。






見てくださいよ、この肉。

美味しさに感動して

「ふぁぁぁぁぁぁ」ってなりました。



行きに購入した

お気に入りパン屋さんのパン達。

7個購入し、2個は山で食べました。

残り5個は家用に、もちろん計算通りです。

絶対このパンを持ち帰るんだという

この執念、ドヤ。


お土産は大好きなツマガリクッキー。


フロインドリーブのクッキーも。



いつ食べても安定の美味しい551

特にチマキが好きです。




1日でやり切った感MAX!

充実した神戸弾丸旅行になりました。



***

芦屋川で人気パン購入

六甲山登山

有馬温泉雰囲気体感

三宮で洋食&ワイン

関西のブランドクッキー購入

551購入