50日間で30日以上ピラティスをしよう
というキャンペーンに参加中です。
私は20日以上を目指します。
****
大前研一さんの有名な格言
人間が変わる方法は3つしかない。
1番目は時間配分を変える。
2番目は住む場所を変える。
3番目はつきあう人を変える。
この3つの要素でしか人間は変わらない。
最も無意味なのは、
『決意を新たにする』ことだ。
*****
2025年の目標
『一喜一憂しない』
悩まない力を手に入れて
ありのままの自分でいる
それを人は
「鋼のメンタル」だの
「心に柳の木」だの
「不屈の精神」だのと
言うのだろう。
『決意を新たにする』ことは無意味。
目標達成のために2025年最初の3ヶ月は
ピラティスと三毒追放の実践をしてみる。
ピラティスに通うことで
時間配分を朝方に変えてみます。
出勤前に週2でピラティスという朝活をする。
強制的に朝型になる環境に
この身を置いてみます。
毎日朝5:30に起きれるようになりたいです。
慣れたら週3回朝ピラティスに通います。
ピラティスがない日はその時間で朝学。
これが理想的なライフスタイル。
ピラティス創始者の
ジョセフピラティス氏いわく
ピラティスは
10回で違いを感じ
20回で見た目が変わり
30回で身体のすべてが変わる
ピラティスでいう体とは
マインドのことでもあり
マインドが変わるということは
人生が変わるということでもあるんですね。
人生を変えたい。
***
2025年初の満月だった日の話。
朝ピラティスに行きました。
早朝はまだ真っ暗。
西の低い位置に大きな満月が輝いていました。
仕事を終えて、その日の帰り道
また大きな満月が空にありました。
1日に2回も大きな満月を見ることができ
なんだか凛とした気持ちになりました。
***
もう一つの『三毒追放』の実践。
怒らない
妬まない
愚痴らない
という仏教用語。
先日仲良し同僚と焼肉に行ったんですね。
よく食べ
よく飲み
よく笑い
めっちゃ愚痴ってました。
びっくりしました。