京都旅行再び1泊2日④ | 独身アラフォーの実家ぐらし。

独身アラフォーの実家ぐらし。

吾輩は41歳独身実家暮らしOLである。

結婚願望はまだ‥‥‥ある。

今回の旅の目的はこの3つ

① 大本山妙心寺参拝(初盆供養法要)

②憧れの和久傳でランチ

③CLANEで買い物



番外編です。

大満足のランチ後に行きました。


  三室戸寺の紫陽花

梅雨の時期に京都に行くことは滅多にないのでこれはチャンスだと。





















  平等院鳳凰堂

嵐山方面に行ったので平等院鳳凰堂にもGO


極楽浄土の宮殿をモデルに1052年創建


優美




今回初めて平等院鳳凰堂内部を拝観できました

26体の雲中供養菩薩蔵に目を奪われました。


雲中供養菩薩蔵により、死ぬ間際に一番会いたい人が迎えにきてくれるらしいです。


私は母のことを思い浮かべると思います。

そして母も祖母のことを思い出すのかな。それとも父なのかなと。

父は誰の事を思い出すのかな。母かな。


私の事を思い浮かべてくれる人がいないことをとても寂しく残念に思いましたが、落ち込んでも仕方がないこと。




ちなみに雲中供養菩薩蔵は全部で52体。もう半分の26体は鳳翔館に収められており、同じ目線で見ることができます。コンピューターグラフィックにより当時の鮮やかな色彩で再現されています。

平安時代の色彩美がかなりツボでした。

まさに「優美」という言葉がふさわしい。

蓮の花のような、なんともいえないあの優しい色彩の虜でした。



蓮の花と共に。

より極楽浄土感が出ますね笑



時の人。

空前の大ブームの紫式部




****

夜はさくっとラーメン&ビール


****

この和菓子美味しかった。

嵐山で有名らしいです。