フライングして思い出した巣立ちの日の母の気持ち | アラフィフぶうこの日々いろいろ

アラフィフぶうこの日々いろいろ

ブログの説明を入力します。

もう7年も経つのか…おねがい
 
マックの最近見たCM
“マックはホームシックに少しきく”


7年前だったらCMで泣いちゃうやつだ泣

 
進学のために実家を離れ
東京での生活を始めたひとり息子
1人での生活を始めてすぐに送ってきた
息子の自炊オムライス

 

 
ウケ狙い半分爆笑本音半分ってとこかなニコニコ
 
東京のアパートへの引っ越しを終え
あたしたち夫婦だけで家に帰る時車

「しっかり食べて体に気をつけてね」

『おーっ!色々ありがと』

車の窓から手を振りながら
1人手を振る息子の姿が
どんどん小さくなるにつれ
我慢してた涙が止まらなくなって困ったっけ汗

あの時を思い出すと
7年経った今でも泣けてくるえーん
 
母としてもっとやれた事が
あったんじゃないかと後悔したり
部活や受験勉強を盾に
家の手伝いもろくにしてこなかった息子が
ひとりで生活できるのか心配だったし
とにかくとにかく
寂しくて寂しくて仕方がなかったショボーン

家に帰った翌日は
1日ベッドで布団をかぶって泣き散らかした

でも…
そうは言ってもお腹は減るチュー
日がまた昇れば仕事にも行かねばならぬプンプン

1日1日と日が経って
1人でも何とか生活していけるんだって
心配が薄れていくにつれ
母の心に吹き荒れた吹雪も
弱まっていったような…
…寂しさ1000%も時が経てば?↓…


息子が新たな環境を
楽しんでいる様子を聞くうちに
寂しさも和らいでいった気がします照れ

1日1日だんだん子離れできたようなおねがい

…心配は一生だと思うけど笑い泣き


桜の季節になると毎年思い出す
あの時の気持ち…

今年はマックのCMで
ちょっとフライングして思い出しちゃった
息子の巣立ちの日