ご無沙汰してしまいました。

書きたい事は色々あるのだけど、最近はFBでさくっとアップしてしまうと、もうそれでいいんじゃない?と思ったり。

でもFBではかけない事などもあるから、やっぱりブログもあっていいかなーと思ったり。

と、まだまだ迷ってはいますが自分の備忘録なので、つらつらとかけたらいいなと思っています。

さて、今年も懲りずに梅仕事をしました。

今年の全貌↓



大量の梅干しを前に
「こんなに作ってどうするの
と、夫は半ばあきれ気味ではありましたが(笑)

20年ものの梅干しを実家で頂いて以来、やはり今作らなくちゃ

と、少しずつ毎年作っています。

今年も昨年同様に、ジップロックで梅干しを漬けました。



今年は

 購入した南高梅
今年豊作だった、実家の梅
同じく今年豊作だった、京都の友人宅の紅梅、白梅

を漬けました。合計4kg!
塩は重量の15%。

しかし今年は7月の梅雨明けが梅を干す絶好の機会だったのですが、
仕事が忙しくて干しそびれ、仕事が少し落ち着いた8月に干したところ、毎日曇り空


そのため、ほんの少しかびてしまいました
そしてひからび過ぎて、汐が吹いてしまっています。
まあ仕方ない。このままじっくり寝かせて数年放置します。

次は梅シロップ。
梅酒も好きなのですが、二人ともお酒をほとんど頂かないので、最近はもっぱらシロップ作りをしています。



我が家はてん菜糖を使っているので、氷砂糖もてん菜糖のものを使用。
漬ける場合は梅1:砂糖1が基本ですが、ちょっとだけ甘さ控えめの1:0.8で。

毎日瓶ごとふってかき混ぜて、梅がシロップに浸って沈んできたら出来上がりです。
だいたいひと月後に飲めます。

残りは久しぶりに辰巳さんの煮梅を作ろうと思って灰汁抜き。


こういうときにブログは便利ですな

煮梅はあっという間に食べてしまって写真がありません。
来年も作りたいなー。