芸術は生で観てこそですね。。。!




今日はお友達の舞台を観に新宿サンモールスタジオへ行きました…😎💐


劇団Voyantroupeさんの本公演
「Paranoia Papers〜偏執狂短編集III」


舞台女優のナッチこと加々見千懐さん。


同い年で、同じ曲が好きで、同じような靴を持ってたり、、

{0F21595D-CE22-4EAA-BF5F-598FB511EFD9}




出会った頃はなんとなく同じ感じだったのですがね…👇

{6703C9AF-731E-4B53-92A7-CF18BDE02768}


なんか…大人になった…?🤔


昔の写真を見返し、時が流れているなぁと実感したのでありました笑




普段はくだらない話からお悩み相談までなんでも話しているのに…



舞台上で観ると怖いぐらいに別人、毎回迫真の演技です。



今回の舞台「Paranoia papers〜偏執狂短編集III」ではいつも以上に狂気を感じられました。

{7D15F80C-EA48-4C5F-8773-3E8CD7F77583}


実在した事件、出来事をモチーフに創作された短編集で独立した6つのお話からなる作品でした。


アウシュビッツ、ジャンヌダルク、シリアルキラー夫婦…

エリザベートバートリなんかは、歌や映画の題材にもよく使われていますよね。



どれも有名な事件や人物で、どれも重苦しい。
歴史の授業で習ったなぁ…などと気を紛らわしながら鑑賞、というぐらい重い内容でした。


実在した有名な事件ですから、予備知識はあったつもりだったのですが


「本には書いてなかったけど、実際はこんな気持ちだったのか…?こんな経緯があったのかも…?」


などと新たな見方にもなるような脚本とお芝居で、家に帰ってから各歴史を思わず調べてしまいました。。😳


役者さんたちの迫真の演技…まるでタイムスリップしてアウシュビッツ内を実際に観ているかのようでトリハダが。。


「大舞台では上演禁止になるレベル」と銘打っておりましたが、本当にその通り、期待を裏切らない過激さ(?)でした…!


お友達のナッチは、中でも私的に一番怖かったお話に出演でした😂
 

ナチスドイツのアウシュビッツのお話
少女の血を集めたエリザベートバートリのお話


普段のお茶してる時の感じから一変、アングラな感じや不気味なお芝居も難無くこなすナッチ…本当に怖かった…狂気😭


しかし終演後ご挨拶に行くとそこにはいつものナッチが😭

安心しました😭笑




公演は全日程ソールドアウト、キャンセル待ちとのこと。



友達が私含め沢山の人達に感動を与える姿を見て改めて尊敬の意。。🌷



私もがんばるぞー!!!と意気揚々と家路につくのでありました。。。🍥









スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓
練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
練馬区の歯医者/Dr.Yu'ko
練馬区の歯医者/Dr.ゆかこ
練馬区の歯医者@歯科衛生士Megumiの日記
練馬区の歯医者|Chisa's Blog
練馬区の歯医者/miwako’s diary
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
練馬区の歯医者
練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;