思う事
JoJoくんと一緒の生活を始めてから6年。
旅行とタイ在住の時の一時帰国以外で、JoJoくんと離れてる事は
ほとんど無かった日々。
家の中がガラ~~~ンとしています。
そして、寂しくないかな。。
とか、
お腹痛くて泣いてないかな。。
心配で、心配で、夜になると寂しくて、ベットに入ると泣けてきて。。
。。。。って!
JoJoくんより私の方が「JoJo依存症」だって事に気付きました
病院と言う、一番安心できる場所に預けてるだけなのに。。
毎日、会社に行く前にお見舞いして会っているのに。。
きっと、もうすぐ元気でお家に帰ってくるのに。。
こんなにも、Joっくんの存在を大きく感じる。。
そんな中で、被災地で家族同然のペット達を残して避難しなければ
ならなかった方々のお気持ちを察すると。。
もう。。。きっと。。助かった自分の命に変えてでも
その子たちを助けに行きたい!と思っていたに違いありません。
「一日で帰れる」と言われ、泣く泣くペットを家に置いて避難した人達。
毎日、毎日、枕を濡らしていた事でしょう。
「ごめんね。。ごめんね。。」とどうする事も出来ない自分を責めていた事でしょう。
高台までワンちゃんと一緒に避難して、自衛隊のヘリに乗る際、連れていたワンちゃんを
「犬は乗れません。一日で帰れるので、おいて下さい」と言われ、泣く泣く、
ワンちゃんを置いてヘリに乗り込んだ話を聞きました。
その際に、飼い主さんは首輪にペンで、飼い主さんの名前とかを書いたと聞きます。
そして、「一日で帰って来るから」と約束をして別れたそうです。
ワンちゃんはどんな気持ちで、飛び立つヘリを見送っていたのでしょう。
飼い主さんの気持は。。。想像を絶するような辛いお気持ちだったと思います。
あれから、3か月以上。
どうか、生きていて欲しいと、それだけを祈る毎日だと思います。
もし。。。
もし!!!
自分も同じ立場になったら。。と思うと。。。
もちろん、人命第一と言う事はわかっています。
でも、日本(政府)は、あまりにも、動物の命を、飼い主さんのお気持ちを、
軽視する傾向があると思います。
今も尚、被災地のペットをレスキューしている団体がいくつかある中で
私は出来る限りの支援をしていきたいと改めて思いました。
社)UKC JAPAN アニマルレスキュー
どうか!アニマルレスキュー隊の皆様、お体に気をつけて頑張って下さい!
そして、飼い主様にも、ペット達にも、明るい未来を!
旅行とタイ在住の時の一時帰国以外で、JoJoくんと離れてる事は
ほとんど無かった日々。
家の中がガラ~~~ンとしています。
そして、寂しくないかな。。
とか、
お腹痛くて泣いてないかな。。
心配で、心配で、夜になると寂しくて、ベットに入ると泣けてきて。。
。。。。って!
JoJoくんより私の方が「JoJo依存症」だって事に気付きました

病院と言う、一番安心できる場所に預けてるだけなのに。。
毎日、会社に行く前にお見舞いして会っているのに。。
きっと、もうすぐ元気でお家に帰ってくるのに。。
こんなにも、Joっくんの存在を大きく感じる。。
そんな中で、被災地で家族同然のペット達を残して避難しなければ
ならなかった方々のお気持ちを察すると。。
もう。。。きっと。。助かった自分の命に変えてでも
その子たちを助けに行きたい!と思っていたに違いありません。
「一日で帰れる」と言われ、泣く泣くペットを家に置いて避難した人達。
毎日、毎日、枕を濡らしていた事でしょう。
「ごめんね。。ごめんね。。」とどうする事も出来ない自分を責めていた事でしょう。
高台までワンちゃんと一緒に避難して、自衛隊のヘリに乗る際、連れていたワンちゃんを
「犬は乗れません。一日で帰れるので、おいて下さい」と言われ、泣く泣く、
ワンちゃんを置いてヘリに乗り込んだ話を聞きました。
その際に、飼い主さんは首輪にペンで、飼い主さんの名前とかを書いたと聞きます。
そして、「一日で帰って来るから」と約束をして別れたそうです。
ワンちゃんはどんな気持ちで、飛び立つヘリを見送っていたのでしょう。
飼い主さんの気持は。。。想像を絶するような辛いお気持ちだったと思います。
あれから、3か月以上。
どうか、生きていて欲しいと、それだけを祈る毎日だと思います。
もし。。。
もし!!!
自分も同じ立場になったら。。と思うと。。。
もちろん、人命第一と言う事はわかっています。
でも、日本(政府)は、あまりにも、動物の命を、飼い主さんのお気持ちを、
軽視する傾向があると思います。
今も尚、被災地のペットをレスキューしている団体がいくつかある中で
私は出来る限りの支援をしていきたいと改めて思いました。
社)UKC JAPAN アニマルレスキュー
どうか!アニマルレスキュー隊の皆様、お体に気をつけて頑張って下さい!
そして、飼い主様にも、ペット達にも、明るい未来を!
JoJoくんのお見舞い
今日は、朝早くからJoっくんのお見舞いに行って来たよ。
お家の匂いのするブランケットを持って☆
病院へ行くなり、「あ!御面会ですね☆」と、名前を言う前にわかってくれた!
Joっくん、カラー付けて、足には点滴して、酸素BOXに入ってたよ。。
でも、しばらく抱かせてもらいました。
先生は
「ずっと気持ちが凹んじゃってるので、励ましてあげてください」って。
ご飯も、お水もしばらくはダメなJoっくん。
どうして、こんな所で一人でいるのかわからないJoっくん。
今朝も、採血の為にチックンされたJoっくん。
でも、ママにチュッチュ
してくれたJoっくん。
もう、愛おしくて、可哀そうで、涙があふれてきて。。
でも、しばらく抱っこしてたら、Joっくんの瞳に元気が戻ってきた気がしました。
もうしばらく頑張ってね!
ママは明日も来るからね!
Joっくん、大好きだよ!
また、後ろ髪引かれっぱなしで、病院を後にしました。。
お家の匂いのするブランケットを持って☆
病院へ行くなり、「あ!御面会ですね☆」と、名前を言う前にわかってくれた!
Joっくん、カラー付けて、足には点滴して、酸素BOXに入ってたよ。。
でも、しばらく抱かせてもらいました。
先生は
「ずっと気持ちが凹んじゃってるので、励ましてあげてください」って。
ご飯も、お水もしばらくはダメなJoっくん。
どうして、こんな所で一人でいるのかわからないJoっくん。
今朝も、採血の為にチックンされたJoっくん。
でも、ママにチュッチュ

もう、愛おしくて、可哀そうで、涙があふれてきて。。
でも、しばらく抱っこしてたら、Joっくんの瞳に元気が戻ってきた気がしました。
もうしばらく頑張ってね!
ママは明日も来るからね!
Joっくん、大好きだよ!
また、後ろ髪引かれっぱなしで、病院を後にしました。。
JoJoくんが入院しちゃいました。。
つい、この前、10日に元気に6歳になった~☆ってお祝いしたばかりなのに。。
今朝、朝起きたらJoっくんの様子がおかしい。。
あきらかに、おかしい。。
いつもは、パパとママの真ん中に寝ていて、私たちが起きても、最後まで
お寝坊さんのJoっくん。
それが、今朝は、私が目を覚ましたら枕元で「お腹痛い。。」的な困った顔して
固まっ様に腰を丸めてお座りしてる。
すぐに、異変に気づいて良かった!
病院へ連れて行って、血液検査をすると。。
「膵炎ですねー。。絶食して点滴で様子を見るので入院になります」と!!!!
「え″~~~~!!??入院~~~??」
久しぶりにパニクってしまった私。
とにかく、Joっくんの主治医さんは、と~~~っても信頼のおける先生なので
全てお任せして、即入院させることにしました。
でも、まさかJoっくんが、膵炎なんかになるなんて。。
「3~4日、点滴で様子をみるので、土曜日に連絡しますね」
って言われたけど、土曜日って。。。
長すぎる。。。う~~~~~~。。。(涙)
他の患者(犬)さんもいたし、あまりオロオロしてても迷惑がかかるだけなので
なるべく平常心を装い。。
「Joっくん!頑張れ!!また来るからね!」って言って
「え??なんでママだけ帰っちゃうの??」の不安顔のJoっくんを
後ろ髪思いっきり引っ張られながら、会社へ向かいました。。
会社でも、仕事にならず、社長もものすごく心配してて。。
「明日は、おジョ(社長はおジョって言います)の側にいてやれ」って言うけど。。
「入院してるんだってば!!
人間みたいに、毎日お見舞いに行っても迷惑になると思うから。。
Joっくんがいない家に一人でいても気が狂うから、会社に来る!」って
訳の分かんない事、ほざいてた私。。
色々とネットで「犬の膵炎」を調べてみたけど。
原因って特定出来ないみたいだね。
とにかく、食事療法しかないみたいだけど。。
ごめんね。Joっくん。。
ママのせいだね。。
もっと、食べ物に注意するべきだったね。。
あ~~~~!!ざみじいよ~~~~!!!
Joっくんが居ないってこんなに寂しいんだね。
Joっく~~~~ん!!頑張れ~~~!!!!!
明日、やっぱり会社行く前に病院に行くーーー!!
入院なんて夢にも思ってなかったから、何も用意してなかったし。
パパとママの匂いの付いたタオルを持って行く口実で
Joっくんに会いに行くぞ~~~!!!
パパも心配みたいで、ネットで色々調べてたよー。
でも、やっぱり先生にお任せするのが一番だと思いました。。
早く、元気にな~れ!!!!!
今朝、朝起きたらJoっくんの様子がおかしい。。
あきらかに、おかしい。。
いつもは、パパとママの真ん中に寝ていて、私たちが起きても、最後まで
お寝坊さんのJoっくん。
それが、今朝は、私が目を覚ましたら枕元で「お腹痛い。。」的な困った顔して
固まっ様に腰を丸めてお座りしてる。
すぐに、異変に気づいて良かった!
病院へ連れて行って、血液検査をすると。。
「膵炎ですねー。。絶食して点滴で様子を見るので入院になります」と!!!!
「え″~~~~!!??入院~~~??」
久しぶりにパニクってしまった私。
とにかく、Joっくんの主治医さんは、と~~~っても信頼のおける先生なので
全てお任せして、即入院させることにしました。
でも、まさかJoっくんが、膵炎なんかになるなんて。。
「3~4日、点滴で様子をみるので、土曜日に連絡しますね」
って言われたけど、土曜日って。。。
長すぎる。。。う~~~~~~。。。(涙)
他の患者(犬)さんもいたし、あまりオロオロしてても迷惑がかかるだけなので
なるべく平常心を装い。。
「Joっくん!頑張れ!!また来るからね!」って言って
「え??なんでママだけ帰っちゃうの??」の不安顔のJoっくんを
後ろ髪思いっきり引っ張られながら、会社へ向かいました。。
会社でも、仕事にならず、社長もものすごく心配してて。。
「明日は、おジョ(社長はおジョって言います)の側にいてやれ」って言うけど。。
「入院してるんだってば!!
人間みたいに、毎日お見舞いに行っても迷惑になると思うから。。
Joっくんがいない家に一人でいても気が狂うから、会社に来る!」って
訳の分かんない事、ほざいてた私。。
色々とネットで「犬の膵炎」を調べてみたけど。
原因って特定出来ないみたいだね。
とにかく、食事療法しかないみたいだけど。。
ごめんね。Joっくん。。
ママのせいだね。。
もっと、食べ物に注意するべきだったね。。
あ~~~~!!ざみじいよ~~~~!!!
Joっくんが居ないってこんなに寂しいんだね。
Joっく~~~~ん!!頑張れ~~~!!!!!
明日、やっぱり会社行く前に病院に行くーーー!!
入院なんて夢にも思ってなかったから、何も用意してなかったし。
パパとママの匂いの付いたタオルを持って行く口実で
Joっくんに会いに行くぞ~~~!!!
パパも心配みたいで、ネットで色々調べてたよー。
でも、やっぱり先生にお任せするのが一番だと思いました。。
早く、元気にな~れ!!!!!