なかなかマイホームの進捗がローペースなんですが
先日基礎工事が始まりました👷🏼♀️
始まってみるといよいよだなあと
ワクワクしますね☆
で、内装なんですが
まだ決め切れてない部分も多く
打ち合わせを何回か重ねています。
パナソニックのショールームに行って
キッチンをVスタイルからラクシーナにランクを上げ
コンロをIHに変え、
食洗機を深型にし、
コンロを3連並んでいるものに変えたら
お値段、なんと
60万アップしてしまい
ビビってラクシーナからVスタイルに戻しました
こういう場合、多くの人は一生に1回の買い物だし、
良いもの、気に入った物を購入すると思いますが
私はキッチンでそんなに予算オーバーしたくありませんでした。
他にもファミクロの収納などに
予算をまわしたかったですし
部屋の広さも当初より広くし
既に予算はオーバーしていたので
キッチンはやむを得ず
ランクアップは諦めることにしました
他にも色々決めきれていない部分があり
例えば
ファミクロの収納の可動棚
エコカラットを入れる入れない
アクセントクロスなど。
細かいとこで言えば
トイレの収納棚、トイレットホルダー
脱衣所の物干し竿。
キッチンのカップボードをニトリで注文しようと思っているので
その手続きなど。
楽しいような、大変なような
完成したら、不満が出てくる部分もあると思いますが
しっかり考えて進めていこうと思います!