馬渕英会話スクールエピオンに体験に行って来ました。
小1やまちゃんの実力は
全く英語に触れていないわけではないですが
文わほぼ分からず
単語が少し分かるレベルです。
フォニックスの知識が少しある感じです。
オンライン英会話を受けているのですが
それだけでは十分ではないと思い
プラスで日本語も話せる先生で
文など教えてくれたらいいなあと思っていました。
大阪では高校受験にかなり
英検のウェイトが高く
いずれ英検も受けなければいけないと思っています。
なので英会話を基本に
文法も学べたらいいと考えています。
ここからエピオンの体験の感想なんですが
エピオンは英語のレベルによってクラスが分かれており
今回の体験は
年中〜小1レベルのアドバンス1のクラスで受けることにしました。
80分授業で
前半40分が日本人講師による、主に文法よりの授業
後半40分がネイティブ講師による、英会話の授業
という内容でした。
80分全部見学しましたが
率直な感想だと
ここには通わないかな、というところです。
まず日本人講師によるものですが
生徒がずっと授業の邪魔をしているのに
軽い注意しか出来ておらず
その子のせいで授業が難航。
そこはビシッと注意してもらい
きちんと授業が進んでもらわないと
話にもなりません。
クラスは1つしかないため
その子がいないクラスを選択するなどの手が打てません。
授業の内容も教科書を見る限り
月謝14000円の価値は見出せません。
ネイティブ講師の授業も
先生が日本語を話している部分が多く
何のためのネイティブ?!と感じました。
エピオンは月4回で月謝が14000円。
それに加え、教室維持費や教材費などがかかります。
今回の授業内容で
この月謝は高すぎます。
何だか悪い点ばかりになってしまいましたが
もしかしたら他のキッズ英会話もこんな感じなのかな?
また別の英会話の体験も予約したので
そちらもまた報告できたらなあと思います。
私の塾に求める理想が高すぎるのかな?