コメダ珈琲、仙台の自宅からは遠かったので行くことはありませんでしたが、今は近所にあるので2年ぶりに行ってみました。
隣の席にいる、私と同世代の女性2人組。
子どもの話で盛り上がりながらのランチ後、コメダの看板メニュー「ミニシロノワール」を注文していました。
隣とは違う方が注文を取りに来ました。私も同じく「ミニシロノワール」を注文。
「ただいま期間限定で…」
と、ベリーソースのトッピングを勧められました。
王道の「期間限定」。
価格は100円プラスですが、久々のコメダも嬉しく頼んでみました。
美味しかったです*\(・x・)/*
で…隣の同世代ママはヒソヒソと「あれも美味しそうだったね」と。
一言おすすめしたら、トータル200円の客単価アップだったのに。
あんまりしつこい説明だと嫌がられますが、「期間限定のトッピングもございますが…」の一言を、類似商品買ってる人に付け加えるくらいなら、そんなに嫌がられないんじゃないかな。
いらない人は「いいです」で済みますし、女性なら「あら、いいわね」の率も高いですからね、期間限定って。
尚、「メタボ率2位の宮城県での…」な記事との整合性の指摘は受け付けません(笑)