《ブロガーかさこの好きを仕事にするセルフブランディング術》

縁があって仙台での講座に参加していた「かさこ塾」
今日はかさこ氏の誕生日でもあり、ブログ開設16年とのこと。

3年前に生まれた息子が高校生になるまで…と思うと、かなりリアルにイメージできますが、その間ほとんど毎日更新されていたとのことです。


私が仙台に引っ越し、業務委託の仕事から自分で生み出す仕事へシフトした頃から、私のFacebookには、かさこ氏のブログをシェアする方々がたくさん流れてきました。

一度お会いすべく上京しようかと思っていたところ、なんと仙台に来てくださったというタイミングだったのです!

キレッキレの文章とは裏腹に、講義は受講者の目線で行われ実践的なアドバイスを元にセルフブランディングを構築。漠然としたものではなく、具体的に名刺を作り、ブログを書き、セルフマガジン(個人版会社案内)を作ることができます。

もちろん、自分で動かないといけません。
でも安心してください!動けるマインドセットがなされます。


私は「引き寄せの法則」というものを、それほど信じてはいません。
が、元々は競馬好きでもあり、「運は使い果たすものではなく、運を使って新たな運を呼び込む」というギャンブラーの発想を持っています。

かさこ塾3回目の終了後、かさこ氏と数人で定禅寺通でラーメンを食べていた時、先日事例で紹介した「居酒屋いっぽ」大将よりデザインの依頼メッセージをいただきました。

その後、お仕事の連絡を立て続けにいただいております。


更新頻度は以前も決して低くはありませんが、集中して更新をしたり、躊躇していた内容に踏み込んでみたり、自分なりに塾で得たことをブログにおいても実践したつもりです。

もちろん、今がベストとは思っていないので、今やっていることは何らかの形で継続していこうと強く思いました。

きっと何か、私もカタチにできると信じて。


他の塾生の方々のように上手く紹介できませんが、好きなことだと継続できる!継続させたら花が咲く!

人生を楽しく過ごすためのヒントになるブログだと思います。

===
ブロガーかさこの好きを仕事にするセルフブランディング術
更新17年目。25歳の誕生日から毎日更新を始めた私は今日41歳になりました。
http://kasakoblog.exblog.jp/24175124/


男の厄年とか、全く関係なさそうですが…あまり無理せず&ポテチ食べ過ぎ注意ですね(笑)
今後もキレッキレのブログを楽しみにしております。



お問い合わせ・お見積もり
 ・こちらのフォームよりご連絡ください
 ・またはメールにて yukachi.3rd@gmail.com
2営業日以内にメールにいたします!