※眷属とは、神仏のお遣いで
修行している存在
✨🐅🐇🐀🐂🐉✨



(龍🐉サンとの出逢いをきっかけに)今は
眷属の孔雀🦚さんとメインに
動いていまーす✨

 眷属の孔雀🦚とは? 

※この1年で1000人以上の方に
守護とメッセージを届けてきました。



取り急ぎ、本日は

お伝えしたい事を書きます。



今日は、台風1号
(暖かく湿った空気の流れ込みの)
影響もあり、前線が活発らしく…

九州〜関東
非常に激しい雨が降る予報☔


なので、お家で静かに🍵
過ごしたい看板持ちところですが、



本日、
川崎大師に来ています。

と、言うのも5/1〜5/31まで
10年に一度
川崎大師大開帳があるからです✨
ただし、この御開帳について
私が知ったのは、
今月半ばの事でした。

そこから、茨城へ移動したり
占いの師匠との今後の打ち合わせや
運動会等の学校・家族行事が重なり


また明日、明後日も
セッションの予定が入っている為🖥
どうしても今日しか
行ける日がありませんでした💦
ちなみに、同期間のみ
客殿総受け付けから
お砂踏み(2000円)が可能です。


川崎大師の、正式な名称は
真言宗・智山派大本山金剛山金乗院平間寺
です指差し長ッ!


総本山は、
京都東山七条の智積院


成田山新勝寺(千葉県成田市)、
髙尾山薬王院(東京都八王子市)
とともに、


真言宗智山派
関東三大本山の寺院のひとつです。

結局今日は、ほぼ傘を使わないで
歩けたんですが
雨予報だからまだ空いてたのかな❤
 


この御開帳は、御戸帳(みとちょう)
と呼ばれる幕が上がった大本堂で、

本尊の弘法大師像の姿を
しっかりと拝める
10年に一度の貴重な機会です

また、あらゆる御利益があるとされる
護符「赤札🟥」の授与をして頂けます。



この【赤札🟥】は、
和紙弘法大師の直筆と伝わる
南無阿弥陀佛(なむあみだぶつ)」
の六字が刷られており、

一枚一枚手刷りだそうです!

大開帳の期間にだけ与えられる
特別な護符です
今年は、お遍路も
完全結願した訳なので

この期に、空海さんへ
ご挨拶に参りたいと思いました。



で、肝心の【赤札授与】ですが
どうやら、時間が不定??
なんですかね〜スター



調べても、私は意味が分からずw

何時に配られるのか??
何時までに並べばいいのか?

よく分からないまま
向かったんです💫



そしたら、結局…。




赤札🟥が手元に
2枚来てしまいました
(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)



※赤札🟥は、
御本尊御開帳の列に並び
お参りした人だけに、
お一人一枚配られます!


何故、こんな事が起きたかと言うと…


川崎大師までは、
最寄り駅の川崎大師駅から
徒歩6分の距離にあるんですが

人の流れに付いて歩けば
辿り着くだろうニコニコ✨と、


初めてお参りする川崎大師まで
何故か、根拠なき自信でw
地図を見ずに向かったんですルンルン


すると、
皆さんの流れのまま歩いた私は…

境内に入らないショートカット!?で
裏通り?から駐車場に入り

赤札授与に並ぶ列に
そのままインしてしまいました気づき

この場所へ到着して↑
そのまま並ぶカタチになったんですw

どうやら私は、
駅から安らぎ広場🌱』に
直行した様でしたw


並んだ時間は、約1時間くらい?
だったと思いますが


大本堂に入り、
御開帳のご本尊様(空海さん)の前は
立ち止まるのが禁止🈲でして、

歩きながら拝見することしか出来ず💫
(流し見👀レベルw での)
赤札🟥授与となりました💦

 
正直、、、もっとゆっくり
拝みたかったんです真顔…。


なんとなく、モヤモヤしながら
まだ巡ってない境内をぐるぐる歩き



お不動様をお参りして…
※不動堂は、中に上がれます。



もう一回、(網越しの御本尊様を)
お参りしようと思い、

大本堂へ向かいました👣



すると、赤札の列とは別
大本堂の中に入り
座ってる方達がいらっしゃったので

案内の方に尋ねると、
護摩祈祷を受ける方は

御開帳中の大本堂に入れる

教えてもらいました。



そこで私は、あと30分後に始まる
護摩祈祷を申し込みました。
⚠なんと、護摩祈祷
13時が最後らしいです!!


私は単純に、御開帳の空海さんを前に
ゆっくり御護摩を受けたかっただけで

祈祷で選ぶ願い事が、
無かったんですw




ですが、フッと大師様の氣が
入った様な感覚で

健康!”と、頭の中に
言葉が入ってきたので気づき


私)『そうだよね〜。』
『やっぱり、心身ともに
健康でありたいよね〜看板持ち
と、今度は自分と対話し


護摩のお願い事は、
健康】の言葉が入った

健康長寿】を
初めて選びました指差し


で、いつもならご祈祷の御札は
木札】を選ぶのですが、

今回は、空海さんの
御神影の御守護が付いた
懐中札(5000円〜)を選びました✨

※写真は、ホームページより引用


すると受け付けで、
『【健康長寿】は、もっと高齢の方
受けるものなので』と、言われw
『【身上安全】は、どうでしょう?』
と、提案されたので
それでお願いしましたひらめき気づき


これまた、
ご祈祷内容の変更を提案された”のは
人生で初めてでした笑


さて、護摩祈祷ですが
大本堂にご案内されたので、

大開帳の空海さんの前に座り
ゆっくりする事ができました❤



そして、開始までの時間に
説法も話して下さっのですが

タイムリーにも、
に関する】法話
お話しして下さいました✨


で、いざ
ご祈祷が始まる前になると…


赤札授与の為に
外で並ばれてた方達が…
ご開帳の間(護摩炊きの間に)
いっぱいまで入ってきてあんぐり
大本堂はパンパン❗


私達より外側ではありますが、
大本堂内に座り
一緒にご祈祷を受けたのでした気づき



やはり、よく分からないんですがw

赤札に並ぶ時間によっては、


護摩祈祷の時間と重なり

ご開帳の間に座れる方も

居るんですねー飛び出すハート




と、言う事で


ご祈祷後に赤札🟥を再び頂き!

2枚お授かしたカタチ

なっちゃいましたw

南無阿弥陀仏』の下には
空海】の二文字!

さらにその下にある模様?は、
空海さんのいんらしいです!



たまたまなんですが、
一回目の授与時…
この渡り廊下↑を歩いてると
壁にかけられた

奉納者のお名前が!!
凄い方達ばかりでしたあんぐり


で。この時、面白い事が

起きたのですが



私の目の前の人が、

今日は、○時と、11時で

赤札🟥2回もらえたお母さん!』と、

言ってるのを聞いて



『え💦そんなに何度も貰うものなの!?

と、私は衝撃あんぐりを受けてたんですw



でも、その1時間後には…


まさかの、自分も同じく

2枚頂くカタチになったので泣き笑い


まるで、私が2枚🟥授与される事を

言われていた様でした花




と、言う事で


この赤札🟥は、誰かご縁ある方に

プレゼント🎁しようと思います❤



帰りに、境内の
八角五重塔に入りました✨

本来は、第1日曜日
毎月21日だけ
入れるそうなのですが


大開帳期間だけは
毎日入れるようです。


ちなみに、この塔には
10人づつしか入れないのですが

中で説明して下さる方が、
この中に入ると健康になるよー
と、言ってましたひらめき

はい、また健康いただきました♡


一一一一一一一


本日28日
不動明王ご縁日で✨

激しい雨にみまわれる事なく、
善きお参りとなりました飛び出すハート

大御開帳の記念として
御朱印帳を買いました気づき

なんと、
御朱印付きで1300円でした!


帰りは、紫蘇煎餅食べて帰ったよ。




お時間ご都合つく方、
ご縁のある方は、
今月31日までにお参り下さい✨


そうでない方も、
6月15日(空海誕生日)の御縁日
お参りの予定を組んでみては
どうでしょうか♡



取り急ぎ、ご報告の記事でした気づき


本日もありがとうございました🟥✨


友だち追加

登録にて、龍さん🐲の

エネルギー写真プレゼント🎁


ざっくり図解✏️はコチラ⏬
眷属チャネリング


※貴方をお護りして下さっている
眷属さん(龍、陸、鳥、水の生き物)を
お伝えします✨
❤️可愛いキツネ🦊さん写真❤️