横浜の整理収納アドバイザー、長島ゆかです。
 
(この記事は新しいブログに移動しました。ここには”引用”として残しています。)
 
振り返ると、わが家の『パントリーもどき』を
ブログでご紹介した最後が2013年10月でした。
〈 過去の記事はこちら→https://ameblo.jp/yuka4188/entry-11660982365.html 〉
 
4年も前だったなんて!びっくり
中の収納にあまり変化がないので、
記事にしなかったんですねー。タラー
 
『パントリーもどき』とは、こちら↓。
食器棚と壁の間にはさまっている、
幅15cmのすきま家具のことです。
 
キッチン パントリー収納 食品 乾物 粉物の収納
 
建売住宅のわが家には、
広々としたパントリーなんてありません。
オシャレなオープン棚とかもないし。
というか、キッチン背面には何もなかった。
THE 壁のみ!笑い泣き
 
そこで、
入居後の食器棚を買った時に、
壁との間を16cmあけて設置してもらい、
自分で通販の15cmのすきま家具を買って、
そこを、常温の食品置き場にしたのです。
 
シルバーの取っ手を引くと、
このような感じで、引き出せます。
 
キッチン パントリー収納 食品 乾物 粉物の収納
 
幅15cmですが、奥行き50cmなので、
けっこう収納力があります。照れ
 
しかも、賞味期限切れを避けたい食品には
この15cmというサイズ感が絶妙ピンクハート
前後に重なることもないので、
「奥のものが埋もれて、賞味期限切れてた」
という事態を防ぎやすくて助かってます。ウインク
 
 
中身はおおよそ、こんな分類です。↓
 
キッチン パントリー収納 食品 乾物 粉物の収納
 
粉類や だし袋、豆類などは、
フレッシュロックの前身のスナップウェアに
入れ替えて保管しています。
(当時はまだフレッシュロック発売前でした)
 
このパントリーもどきは引き出す収納なので、
容器を揃えるにも、軽いものが必須。
重いと引き出せなくなるのー。アセアセ
そんなわけで、
プラスチック製のスナップウェアで揃えました。
 
 
引き出しの手前のほう(画像右寄り)に
よく使うものを、
たくさん引き出さないと出せない奥には
使用頻度の低いものを収納しています。
 
「息子グッズ」のところには、
息子用のふりかけや、歯みがきセットなど。
彼の手の届くところなので、
食べ物にこだわらず、ココに置いています。
 
 
以上、久しぶりなわが家の
『パントリーもどき』のご紹介でしたっウインク
 
ではではバイバイ
 
──────────────
ふんわりウイングリブログ・引用に許可はいりません
この記事が、身近な方のお役に立てそうなら
お気軽にリブログ・シェアしてあげてください☆
 
ふんわりウイング長島ゆか を応援してくださるなら
下の2つのランキングに参加してしているので
ポチっとしていただけると嬉しいです。
 ↓↓↓↓   ↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

ふんわりウイング長島ゆか インフォメーション

ホームページ https://www.n-beyond.com/

Facebook https://www.facebook.com/yuka.nagashima.165

Instagram https://www.instagram.com/y.nagashima_41883230/

Twitter https://twitter.com/nbeyond_yuka

LINE@ https://www.n-beyond.com/line

 

ふんわりウイングご提供中の整理収納サービス

出張お片付けサポート

カフェdeレッスン

オープンハウスレッスン(収納見学)

↓現在、募集中のレッスン

オープンハウスレッスン 自宅セミナー 収納見学