こんにちは!横浜の整理収納アドバイザー ゆかちんです!

 

9月ごろに一度、裁縫道具の収納を見直していました。

(過去記事→「裁縫道具の整理収納を見直してみた。」)

 

その時は、家にある余っていたA5のファイルケースを使用。

その後、裁縫道具の置き場所を色々なところで仮置きを試してみた結果、和室の物入れに収納することにしたのですが、A5ファイルケースだと立てて収納できないことが判明・・・。

しばらくは寝かして収納していました。アセアセ

 

裁縫道具 収納 裁縫箱 整理収納

 

でも、やっぱり立てて収納してないと、取り出しにくい~~えーん

 

てことで、この前、セリアでフタ付きケースを購入してきました!

 

裁縫道具 収納 裁縫箱 整理収納

 

イイ感じ!乙女のトキメキ

 

私にとって裁縫道具の使用頻度は だいぶ低め。

なので、①物入れの扉を開ける→②引き出しをあける→③このケースを取り出す とアクション数は結構多いのですが、それでも大丈夫。

私にとって、裁縫道具はアクション数よりも、必要になった時に見た目わかりやすく分類されていることのほうを優先したいアイテムなんですよね。

 

しょっちゅう裁縫道具をつかう方は、このように引出しの中にアイテムごとにケースに入れてしまうと、大変になるかもしれません。

色々なものを取り出すのに、いろいろなケースをあけなければなりませんからね。

 

裁縫道具の収納といっても、みんな一律で「正解」が用意されているわけじゃない。

使用頻度や、使い方によって、同じアイテムでも収納方法は人それぞれです。

だから整理収納って奥深いんですよね~~。

 

 

 美しい収納&お片づけレッスン♪

 収納・片付け

 わが家の快適収納 

にほんブログ村テーマ 整理収納アドバイザーへ 整理収納アドバイザー

 

ちなみに、下の2つのランキングに参加しています。

今日の記事、参考になったよ~!というかたは、

ぜひポチっとしていただけると、ありがたいです!

 ↓↓↓↓   ↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

 

整理収納オープンハウスレッスン
整理収納アドバイザーの自宅収納、見てみたいと思いませんか?
アドバイザーを自宅には呼べないけど、整理収納を学びたい!というかたは是非~~!
<オープンハウスレッスン 詳細はこちら>

 

出張お片づけサポート
お客様のご自宅に伺い、一緒に作業をしながら、お客様に整理収納・お片づけのコツを身につけていただくサービスです。
ご興味のある方は、下記より詳細をご覧ください。
<出張お片づけサポート 詳細はこちら>