母子ともに抜け毛の激しい時期になりました。(産後4~5ヶ月ぐらいから、そういうもんらしい。)
こんにちは、ゆかちんです。


さて、今日はタイトルの通り、洗面所に棚を付けましたので、そのご報告を。(誰に?)


この家に入居以来、ずーーーーーーーーーーっと所望しておりました、洗面所の棚。
2年半ごしに、ようやく夢がかないました。
といっても、自分が重い腰をようやくあげて作業しただけなんですが。
はい、念願のDIYです。

以前の洗面所の様子はこちら

棚柱(ガチャ柱)と棚受けは、下記のお店で買いました。





壁の中の下地を探す道具であらかじめ設置場所を下調べし、
棚柱
を木ネジでウイーーーンと打ち込んでやりました。
棚受けに、ホームセンターで買ってカットしてもらった板を乗せたら、はい出来上がりー。

やってみたら、とてつもなく簡単でした。
もっと早くやっておけばよかった!



乗せているのは、洗面所に定番のタオルや洗剤など。
まだまだ改善したい点が山盛りの収納です。



改善したい点

 ・マタニティオイル → 残っていてもったいないので、乾燥対策にでもして使い切ってしまいたい。
 ・空き容器 → 断捨離したい。
 ・洗剤ボトル → 一時的に赤ちゃんOKの洗剤(さらさ)に変えているので、白化できていない。750mlが入る大きさの白い容器が欲しい。
 ・洗濯機の配線 → せっかくこちらの記事で配線隠ししたのに、棚の位置の関係ではがして、だらんとしているので、直さなきゃ。

ちなみに、棚の下の2つの無印良品の洗濯物入れには、以前は私と主人(パパ)のパジャマを入れていたのですが、
最近私は1Fの和室で着替えることが多く、そちらにしまっているので、今は主人のパジャマのみ。
なので、あまった1つに、こうちゃんの洗濯物を入れています。
口に入れるガーゼとかがあるので、まだ、大人の洗濯物とは分けて洗っています。


タオルは、年末にトゥシェさんの、ホテルスタイル スタンダードフェイスタオルに変えました。
我が家ではバスタオルは使っていません。
トゥシェさんのホテルスタイルタオルはふかふかなのでお風呂上りもフェイスタオル1枚で十分です。




洗面所とかキッチンとかって、生活スタイルが変わると、収納方法もかわりますよね。
我が家も、こうちゃんが生まれてからはやっぱりいろいろと変化しています。
きっと、一人で立って歩くようになったら、また変わってくるだろうし。

今後も、シンプルかつ、家族が住みやすい家づくりと収納を目指したいです。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

日本ブログ村 片付け・収納 ランキングに参加しています。

↓お帰り前に、ポチッと押していただけますと嬉しいです!




(同じ 片付け・収納 カテゴリの他のサイトをご覧いただけます。)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□