なんでもチャレンジするほど身体が整ってきています。
Rくんのお母さんはあちこちのRくんが今必要な遊びができる公園によく出かけて経験させて下さいます。
だからターザンロープやローラー滑り台もへっちゃら!
怪我なくずっと遊べる身体づくりも土台ができているから。
この土台は大人になってからではやり直しは難しい。
なんでも自信をもってできる子に育っていくのです。
園生活の中で見てやってみることが増えてきたRくんは発達伸び盛り。
レッスンではイチニ!と歩いてなにやら舞台にたっているかのような。名前や何才ですか?も聞いたらソデに歩いていくのです。
そんな流れをRくんは遊びとして何度も繰り返します。またいつか役にたったり自信につながるのでしょうね。
「た」「じ」「じゃー」が言えるようになってきたRくん
ばーちゃんは言えていたのですがじーちゃんのじが、、言えるようになったのだとか。
これは嬉しいことです。
言いたかった言葉が言えるようになるなんて。
家族ももちろん嬉しいのです。
いすとりゲーム大好き!今日はダルマさんが転んだを楽しみましたよ♪
わが子の発達の遅れに
「あれ?」「もしかして・・」悩みを抱えていませんか?
【メニュー】
☆お子さんの『できる!』が増える☆0歳~6歳クラス
定員に達したため一旦募集を休止いたしております。
☆マインドライトニングレッスン☆心のストレッチ◇カウンセリング
☆コラージュマップ講座
【体験教室】
随時受付 定員に達したため一旦募集を休止しております。
【イベント】募集中
☆7/17親子すくすくからだづくり教室
【お問い合わせ】
電話 090-3923-8916
メール お問い合わせ先フォーム0歳児~幼稚園、保育園児4~5歳のお子さんが通われています。
岸和田市内や大阪市阿倍野区、貝塚市、和泉市、泉佐野市、阪南市、和歌山県、八尾市など遠方からもお越しいただいています。