【すくすく教室レポ】ぐるぐる大好き!もっとやってね♪ | 大阪 岸和田 モンテッソーリ幼児教室「ラポム」 0才からはじめるモンテッソーリ教育  発達の教室 言葉の遅れ 

大阪 岸和田 モンテッソーリ幼児教室「ラポム」 0才からはじめるモンテッソーリ教育  発達の教室 言葉の遅れ 

0才からはじめるモンテッソーリ教育
自分で考え、自立する子どもに。
『できる』をふやし笑顔に。
モンテッソーリ教室
大阪 岸和田 幼児教室「ラポム」主宰 
モンテッソーリ教師の
西口ゆかこです。

今日のすくすく親子からだづくり教室、2組親子さんの参加をいただきました。


昨年から数回きてくれるMくん。

ぐるぐるやって!
もう1回やってー!


ぐるぐるりんりん、お母さんがおうちでやってくれているからねー^_^

 で、今日はもっと楽しい遊びみーつけた!

Mくん、自分の楽しい!気持ちいい!をみつけられたようです。

発達のつまずきからくる困り感をお子さんを観察することでできることをしてあげる。

はじめてこられたお母さんにお伝えし、3月のすくすく教室終えました。

次回は5/15(火)です。

ちょっと発達が気になる、お母さん1人で悩まれていらっしゃる方も少人数だからゆっくり話せる場所。



親子すくすくからだづくり教室は発達のことでお悩みがある親子さんのための月1回のイベント

ぜひご参加下さいね。こちら



 
おうちでできる遊びやエクササイズって?
発達の話しを聞いてみたい!
 
お早めにお申し込み下さいね。
 

■親子すくすくからだづくり教室開催■
お子さんの発達がゆっくり 悩んでいませんか?


チェックボックス 言葉がでてこない。
チェックボックス 目があわない。
チェックボックス パニック、かんしゃくをおこす。
チェックボックス ちょっとしたことに、こわがることが多い。
チェックボックス 座ることが苦手でねそべってしまう。

お子さんと一緒に体幹を整えるエクササイズを体験します。
お家でも続けてもらえます。続けてやってやることで、お子さんにも変化がみられます。

 
{333453F8-728F-4F00-87DD-43EFBF6E48D3}

 
このままでいいのかしら?
身体を動かした後は、お茶をいただきながら、お話しできる時間を
とっています。
帰る頃には、お母さんの気持ちも軽くなっていただけます。

ぜひ、一度のぞきにいらっしゃいませんか?

日時 5月15日(火)10時30分~ 約1時間予定
  
対象   2~3歳児親子   

費用 1000円           
 
下のお子さんがいらっしゃても大丈夫ですよ。

持ち物 飲み物(水、お茶など)、タオル

場所   ころころはうす NPO法人 ここからKit   

    岸和田市野田町1-8-8 
    南海本線 岸和田駅下車 南出口より 山側徒歩1分 郵便局となり
     (難波より特急23分 急行26分)
       
   アクセスはこちら
            
     ころころはうす NPO法人 ここからKit

お申し込みはこちら  
  親子すくすくからだ教室