【教室レポ】「もぐもぐ おいちー!」 | 大阪 岸和田 モンテッソーリ幼児教室「ラポム」 0才からはじめるモンテッソーリ教育  発達の教室 言葉の遅れ 

大阪 岸和田 モンテッソーリ幼児教室「ラポム」 0才からはじめるモンテッソーリ教育  発達の教室 言葉の遅れ 

0才からはじめるモンテッソーリ教育
自分で考え、自立する子どもに。
『できる』をふやし笑顔に。
モンテッソーリ教室
大阪 岸和田 幼児教室「ラポム」主宰 
モンテッソーリ教師の
西口ゆかこです。

Yくん、教室に入るとすぐにおもちつき。
ちょうど大好きな'クレヨンしんちゃん'でみたらしくて、やり方もよく知ってる^_^


そして綿を存分に触り手の感触を楽しみました。
わたあそびです。

ついたおもちをくれたので
「あーん。もぐもぐ おいしー!ごちそうさまでした。」の流れをよく見ています。


そして自分でも
「おいちー!」


言葉がでてきてくだものを見ると
「・んご」「もも」「・もん」とだしやすい語尾が。
そして全て知ってる!言えた!
いい笑顔だったのです。

発達の次の段階へ上がっていくYくん。
名詞練習も3段階あり、訓練になりがちな言葉のインプットをわかりやすくできるコツをお伝えしました。


Yくんのお母さんはなんでも実践されるから。
お家の日常で工夫して続けてくださるのです。

「あれがあるからできない」「これは無理」と考えないわけです。



教室ではできるだけお家にあわせてできるよう一緒に考えさせてもらっています。
その中で「あっ!あります!やってみよう。」

ラポムのお母さん達はすぐ取り入れてくださる。


この気持ちが子どもにもよく伝わるのです。

うまくいく時、もうやらなくてもよくなった時。
それにがっかりしない強さも必要なことだってありますが、お母さんが一緒に遊んでくれること、触れてくれることは子どもに残りますから。

わが子の発達の遅れに

「あれ?」「もしかして・・」悩みを抱えていませんか?

【メニュー】
お子さんの『できる!』が増える☆0歳~6歳クラス

一旦募集を休止いたしております。

☆マインドライトニングレッスン

☆心のストレッチ◇カウンセリング

☆コラージュマップ講座
【体験教室】
随時受付
 
一旦募集を休止しております。
【イベント】募集中

☆3/20親子すくすくからだづくり教室
【お問い合わせ】
電話  090-3923-8916
メール
お問い合わせ先フォーム
リンゴ0歳児~幼稚園、保育園児4~5歳のお子さんが通われています。
リンゴ 岸和田市内や大阪市阿倍野区、貝塚市、和泉市、泉佐野市、阪南市、和歌山県
など遠方からもお越しいただいています。