心を整えるマインドフルネスとは | 大阪 岸和田 モンテッソーリ幼児教室「ラポム」 0才からはじめるモンテッソーリ教育  発達の教室 言葉の遅れ 

大阪 岸和田 モンテッソーリ幼児教室「ラポム」 0才からはじめるモンテッソーリ教育  発達の教室 言葉の遅れ 

0才からはじめるモンテッソーリ教育
自分で考え、自立する子どもに。
『できる』をふやし笑顔に。
モンテッソーリ教室
大阪 岸和田 幼児教室「ラポム」主宰 
モンテッソーリ教師の
西口ゆかこです。

私の毎朝の習慣にヨガをとりいれています。
瞑想ももちろんしています。

一人ででき、5分でもいいのです。

最近、カウンセリングでも呼吸の整え方をお伝えしているので、私自身、見直す機会でもあると思っていたら4月に入り、タイから上座仏教の僧侶が来日され瞑想法実践会の情報があり指導していただきました。

スピリチュアルの偏りのない瞑想を僧侶から直に教えてもらえる経験はなかなかできないですから。

{C99D3CB9-C8E9-4CD2-A2DD-A3549C5D0B17}

会場からの美しい庭園の眺め、椅子に座っての講義や実践。

不定期に来日され、タイの寺院でも心に悩みをかかえる人を受け入れているのだとか。

ブッダの教えをわかりやすく解説されながらの瞑想実践。

数種の瞑想法を指導いただいた中には、私自身も習慣にしているマインドフルネス瞑想も。

マインドフルネスとは気づく力、受容力。
最近はビジネスの研修の場でも取り入れられていますね。

僧侶からの気づきがはいり一人でやるよりグッと集中しあっというまに時間がすぎました。


瞑想の目的は何かおこることや状況を期待しない。あるがままに気づきうけいれる。そして意識を目覚めさせることで心が自由になれるのです。


わが子の発達の遅れに

「あれ?」「もしかして・・」悩みを抱えていませんか?

【メニュー】
お子さんの『できる!』が増える☆0歳~6歳クラス

募集再開いたしました

☆マインドライトニングレッスン

☆心のストレッチ◇カウンセリング

☆6/16コラージュマップ講座 満席
【体験教室】

随時受付

【イベント】募集中

☆5/16親子すくすくからだづくり教室

【お問い合わせ】
電話  090-3923-8916
メール
お問い合わせ先フォーム
リンゴ0歳児~幼稚園、保育園児4~5歳のお子さんが通われています。
リンゴ 岸和田市内や大阪市阿倍野区、和泉市、阪南市,和歌山
など遠方からもお越しいただいています。