Yちゃんはいつも遊びきってグングン成長。
変化が大きく、最近は反抗期?!
発達がすすみ、たくさんおしゃべりできるようになりお母さんにとってはうれしいこと。
だけど新しい子育ての悩みがでてきたのです。
自分でできるからなんでも自分でやりたい!とYちゃん。
より良い自立はこの先親も楽になりますから。
だからモンテッソーリ教育なのです。
身体の土台をつくりながら、自己信頼、自立を。
心も大切に育ってほしいですから。
帰り際にお母さんが、
「ねばならないでコントロールするとダメですね。」
この時期のお子さんは親の思いを受けとりますからね。
子どもをコントロールしたり、やりきることができなかった子どもは自立は遠のきます。
そして自信がなく自分を表現することをあきらめて育ってしまう。
どうして?泣いて叫ぶの!
もう!何回も繰り返し!
大人からは理解できない子どものこと。
けれど、自分を表現しようと小さな子どもたちの強さから私達大人も気づかされることがたくさんあります。
大人だからすごいのでもなく、偉いのでもない。
今を生きる子どもにとってやりたいことへの思いは大きなエネルギーです。
子どもたちもどこにやっていいかわからない。
そのエネルギーの使い方を手助けすることで大きくなった時、自己肯定感が高く自立できる子どもに育ちます。
幼児教育、家庭での経験の大切さが成長したときにあらわれるのです。
Yちゃんなら大丈夫!
Yちゃんのお母さんなら乗り越えられる!
やりたいことをやりきることで自信に満ちたYちゃんになりつつあるから。
わが子の発達の遅れに
「あれ?」「もしかして・・」悩みを抱えていませんか?
【メニュー】
☆お子さんの『できる!』が増える☆0歳~6歳クラス
募集再開いたしました
☆マインドライトニングレッスン☆心のストレッチ◇カウンセリング
☆5/12コラージュマップ講座 満席
【体験教室】
随時受付
【イベント】募集中
【お問い合わせ】
電話 090-3923-8916
メールお問い合わせ先フォーム0歳児~幼稚園、保育園児4~5歳のお子さんが通われています。
岸和田市内や大阪市阿倍野区、和泉市、阪南市,和歌山など遠方からもお越しいただいています。