【教室レポ】お母さんのことを呼ぶようになったんです♪ | 大阪 岸和田 モンテッソーリ幼児教室「ラポム」 0才からはじめるモンテッソーリ教育  発達の教室 言葉の遅れ 

大阪 岸和田 モンテッソーリ幼児教室「ラポム」 0才からはじめるモンテッソーリ教育  発達の教室 言葉の遅れ 

0才からはじめるモンテッソーリ教育
自分で考え、自立する子どもに。
『できる』をふやし笑顔に。
モンテッソーリ教室
大阪 岸和田 幼児教室「ラポム」主宰 
モンテッソーリ教師の
西口ゆかこです。

お友達と一緒に遊べるようになってきました。

追いかけたりついていったりと。
同世代の子どもを意識できるようになってきたKくん。

降園遊びからの教室レッスンは、手を使うことをたくさんしたかったようですね。

つみきを自分からつめるようになってきたこと。
並べて一本橋で歩けるようになったこと。
(これは、身体の真ん中ができていないとふらふらするのです。)

そして、机を出すときに小さい声できこえたのです。
「いす」

おうちでは、お母さんのことを
「えーしゃん!」と大きな声で呼んだのだとか!

「熱をだすと知恵がつくって本当ですね。
いろいろなことがわかってきたように思います。」

先週もまだ発熱のあとのレッスンだったのですが、理解力が増してきたなあと感じたのです。

「今までこちらからすすめてきた遊びも自分で選んでいます。」
遊び方がどんどん変わってっきたのは、身体、見えかたも変わってきて「やりたい!」「できる!」エネルギーが高まってきたからなのです。

すごしやすい秋、どんどん外で遊んで発達するね。

{D779E01A-A8E8-4A6B-8896-D2388B6A54A5}

わが子の発達の遅れに

「あれ?」「もしかして・・」悩みを抱えていませんか?

【メニュー】

お子さんの『できる!』が増える☆0歳~6歳クラス
 新規のお申し込み受付を休止しております。

☆女性のための自分で解決力をつけるカウンセリング
【体験教室】
随時受付

【イベント】

☆11/15親子すくすくからだづくり教室
 
【お問い合わせ】
電話  090-3923-8916

メール 
お問い合わせ先フォーム

リンゴ0歳児~幼稚園、保育園児4~5歳のお子さんが通われています。

リンゴ 岸和田市内や大阪市阿倍野区、和泉市、阪南市など遠方からもお越しいただいています。