昨日は3回目。
ありがたいことに健康で過ごせているんだけど、ある人のエッセイがきっかけで人生の節目の歳を迎え、身体に聞いてあげながら丁寧に暮らすことをしたくなった。
そして、子どもたちと接するには、いつもいい状態でいたいから。
身体と心のつながりって深いんだ。
身体って意識の集合体だなと感じる。
部分的に結合している筋膜に働きかけてもらうんだけど、イメージすると部分が動いてくれいい状態に。
硬かった部分は、自分の何かのパターンであることに気づかされる。
心で感じたことを防御するかのように特定の箇所が固まっていたり。
痛いところもたまにあるのは、固まったところ、引っかかりがあるところ。
丁寧にゆっくり、スムーズに動けるようになる。
終わった後は、動ける自分の感覚につねに意識できるようになる。
日々、自分の身体と丁寧に向き合っていくと、心の余分なものがなくなってきたかもしれない。
折しも今朝4時過ぎに満月に。
4時に目覚め雲がかかった月をみることができました。
身体の細胞の古いものを捨て、新しく生まれ変わったような感覚に。
さあ、今日も丁寧に生きよう。
わが子の発達の遅れに
「あれ?」「もしかして・・」悩みを抱えていませんか?
【メニュー】
☆お子さんの『できる!』が増える☆0歳~6歳クラス
新規のお申し込み受付を休止しております。
☆女性のための自分で解決力をつけるカウンセリング
【体験教室】
随時受付
【イベント】
☆9/20親子すくすくからだづくり教室
満席
【お問い合わせ】
電話 090-3923-8916
メール お問い合わせ先フォーム
0歳児~幼稚園、保育園児4~5歳のお子さんが通われています。
岸和田市内や大阪市阿倍野区、和泉市、阪南市など遠方からもお越しいただいています。
