いつもはさみを使う時、
急いでジャジャーっと切ったり、力がはいっていたんだけど。
で、しばらく期間をあけてみてこのタイミング。
新しい原始反射のエクササイズにも進みはさみの使い方にも変化があるはず。
やっぱり、はさみの使い方変わっていました。
左利きですが、右用を使いたいYちゃん。
切り出したら以前のように急いで切ったり力が入っている切り方でなく上手になっていたのには、お母さんもビックリ!
ワークの形態も一つひとつの手順を聞くことから。
早く早くと楽しみにしてくれていたけど、一つひとつの手順を聞けたなんてさすがです。
クレヨンの筆圧も強くなり、塗りこむこともはみ出ないようにと。
春休み中のお姉ちゃんとのモノづくりでたくさん経験したんですって。
手先ばかりじゃなく、しっかり身体もつくって変わってきたから。
自分のやりたいことができるって気持ちいいよね。
0歳児~幼稚園、保育園児4~5歳のお子さんが通われています。
岸和田市内や大阪市阿倍野区、和泉市、阪南市など遠方からもお越しいただいています。
早く早くと楽しみにしてくれていたけど、一つひとつの手順を聞けたなんてさすがです。
クレヨンの筆圧も強くなり、塗りこむこともはみ出ないようにと。
こんなかわいいイモムシさんが^ ^
春休み中のお姉ちゃんとのモノづくりでたくさん経験したんですって。
手先ばかりじゃなく、しっかり身体もつくって変わってきたから。
自分のやりたいことができるって気持ちいいよね。
わが子の発達の遅れに
「あれ?」「もしかして・・」悩みを抱えていませんか?
【メニュー】
お子さんの『できる!』が増える☆0歳~6歳クラス
【体験教室】
随時受付
【イベント】
4/19親子すくすくからだづくり教室
【Facebook】
YukakoのFacebook
【お問い合わせ】
電話 090-3923-8916
メール お問い合わせ先フォーム

