これだけやっておけば安心!幼稚園準備 | 大阪 岸和田 モンテッソーリ幼児教室「ラポム」 0才からはじめるモンテッソーリ教育  発達の教室 言葉の遅れ 

大阪 岸和田 モンテッソーリ幼児教室「ラポム」 0才からはじめるモンテッソーリ教育  発達の教室 言葉の遅れ 

0才からはじめるモンテッソーリ教育
自分で考え、自立する子どもに。
『できる』をふやし笑顔に。
モンテッソーリ教室
大阪 岸和田 幼児教室「ラポム」主宰 
モンテッソーリ教師の
西口ゆかこです。

幼稚園入園までに何をすればいい?

まずはあいさつを正しいことば。

朝起きれば「おはよう」

食事の時間に「いただきます」「ごちそうさま」
帰るときは「さようなら」「ただいま」



あいさつしないで過ごしていませんか?
あいさつは基本です。

人とのコミュニケーションの始まりです。
おうちでのあいさつを意識すること。


そして


朝すっきりと起きよう


今日から幼稚園が始まるまでに

起きる時間を決めておきましょう。



家を出る時間を逆算して起きる練習を。
「この時間に起きるんだ」
身体に覚えさせておきましょう。



すっきり起きられることで

いい一日がスタートします。


 
バタバタとでかけると

大人だっていい気分ではじめられませんものね。

{9F61B0B7-696B-4CC1-9ADC-B9EBEA4BB6E0:01}



幼稚園まで歩いていくのであれば

散歩がてら、手をつないで散歩することも
おすすめです。

子どものこの頃の経験は、貴重なもの。


一度にあれこれ覚えさせようとあせらないこと。
数字を数えたり、トイレの仕方は
園生活の中で自然と得ることですから。


入園まであと少しの親子の大切な時間
基本的なことだけ、楽しんでやってみよう。


わが子の発達の遅れに


「あれ?」「もしかして・・」悩みを抱えていませんか?


 

【メニュー】

お子さんの『できる!』が増える☆0歳~6歳クラス


【体験教室】

随時受付


【イベント】

親子すくすくからだづくり教室@大阪岸和田(3/15)


【Facebook】

YukakoのFacebook




【お問い合わせ】

電話  090-3923-8916

メール お問い合わせ先フォーム






リンゴ 大阪市阿倍野区、岸和田市、和泉市、阪南市よりお越しいただいています。