万能❗️プラステン◇こだわりおもちゃ その① | 大阪 岸和田 モンテッソーリ幼児教室「ラポム」 0才からはじめるモンテッソーリ教育  発達の教室 言葉の遅れ 

大阪 岸和田 モンテッソーリ幼児教室「ラポム」 0才からはじめるモンテッソーリ教育  発達の教室 言葉の遅れ 

0才からはじめるモンテッソーリ教育
自分で考え、自立する子どもに。
『できる』をふやし笑顔に。
モンテッソーリ教室
大阪 岸和田 幼児教室「ラポム」主宰 
モンテッソーリ教師の
西口ゆかこです。

昼間はポカポカ陽気のお天気でした。

今日はレッスン準備デー。
こちらやっと開封しましたよ。

{E993838B-B1DB-475F-B66B-A30D318947C8:01}


どこかにあったと思いこんでいた
プラステン。
探してもたずねてもなく、購入。


ムスコさんの好きな木のおもちゃ、プラステンははずせない。
ダンナさんの転勤でムスコさん幼稚園が吉祥寺だった。吉祥寺といえばニキティキがあり、よく出入りしたなあ。

で、取り扱ってるおもちゃでシンプルだけど遊び方が変化し、いつまでも使えるので良かったもの。

レッスンで使うのでなくてはならない。
「ラポム」では、かずのおけいこに使うのです。


遊びを通して数と量を感じる。

おもちゃで学び深めていくと興味も広がっていくものなんですよ。


わが子の発達の遅れに


「あれ?」「もしかして・・」悩みを抱えていませんか?


 

【メニュー】

お子さんの『できる!』が増える☆0歳~6歳クラス


【体験教室】

随時受付


【イベント】

親子すくすくからだづくり教室@大阪岸和田(3/15)


【Facebook】

YukakoのFacebook




【お問い合わせ】

電話  090-3923-8916

メール お問い合わせ先フォーム