ことばが遅くて・・
パパしかでてこなくて・・
私の教室には、言葉でお悩みのお母さんもお見えです。
コミュニケーションの一番がことば。
だからこそ、ある年齢がくればしゃべるのは当たり前という概念で子どもをみてしまう。
言葉が遅いと余計にあせってしまう。
なにかできることは?
口の動きはもちろんですが、大事なのは
身体の中の大きな筋肉の動き。
エクササイズでは発達に応じて身体を整え、発する言葉に興味を持つこともあわせてやっていきます。
そのツールが、絵本。
もちろん心に与える栄養も幼児教育に必要な要素を一緒に味わえるものを。
今回、レッスンで使っているこちらをご紹介。
「おおきい ちいさい」
福音館書店
元永定正 さく
こちらは子どもが大好きな絵本
絵と言葉の強弱や長さが楽しめる。
私も大好きな一冊。
お家でなにかできないかな?と思われているお母さん。
おすすめの一冊です。
こちらは子どもが大好きな絵本
絵と言葉の強弱や長さが楽しめる。
私も大好きな一冊。
お家でなにかできないかな?と思われているお母さん。
おすすめの一冊です。
わが子の発達の遅れに
「あれ?」「もしかして・・」悩みを抱えていませんか?
【メニュー】
お子さんの『できる!』が増える☆0歳~6歳クラス
【体験教室】
随時受付
【イベント】
親子すくすくからだづくり教室@大阪岸和田(3/15)
【Facebook】
YukakoのFacebook
【お問い合わせ】
電話 090-3923-8916
メール お問い合わせ先フォーム