節分前に吉田神社へ。
京都大学のお隣に鎮座するお山がご神体。
大元宮は、毎月1日と節分の日だけ門があけられ、日本中にいる八百万の神さまを、この1箇所で参拝できるのだとか。
これは行かねばと、やってきたわけで。
昨年訪れた時は人をみかけなかったけど、節分前は屋台の準備やらでザワザワ。
なんでも、友人は息子の受験を待つ間に参拝し、京大合格をいただいたとかで。
本人の努力があってこそのご利益。
どこの親も子どものためなら一生懸命。
そういえば大学前にも親子の姿をみかけ、
これから受験シーズンだなと。
吉田神社、出町柳から徒歩10分、京都にお越しの際はぜひ。
さあ、帰り道に大好きなスイーツの一つ
ふたばの豆餅買ってかえろ♪
わが子の発達の遅れに
「あれ?」「もしかして・・」悩みを抱えていませんか?
【メニュー】
お子さんの『できる!』が増える☆0歳~6歳クラス
【体験教室】
随時受付
【イベント】
親子すくすくからだづくり教室@大阪岸和田(2/16)
【Facebook】
YukakoのFacebook
【お問い合わせ】
電話 090-3923-8916
メール お問い合わせ先フォーム