ヤンチャさんも元気に行ってきます! | 大阪 岸和田 モンテッソーリ幼児教室「ラポム」 0才からはじめるモンテッソーリ教育  発達の教室 言葉の遅れ 

大阪 岸和田 モンテッソーリ幼児教室「ラポム」 0才からはじめるモンテッソーリ教育  発達の教室 言葉の遅れ 

0才からはじめるモンテッソーリ教育
自分で考え、自立する子どもに。
『できる』をふやし笑顔に。
モンテッソーリ教室
大阪 岸和田 幼児教室「ラポム」主宰 
モンテッソーリ教師の
西口ゆかこです。

今朝もいいお天気。気持ちのいい朝です。
私の日課のような楽しみなような。
 
小学生の登校風景と見守り隊の方の元気な声に
ついベランダに。

いつもの場所に見守り隊のおじいさん。

の、黄色の旗を「貸して」ととっていく低学年のヤンチャな男の子。
「仕方ないなあ」と。
気がすんだらまた返す。
 

しょんぼりとした向いて歩いている子には、
「元気ないなあ」と声かけしてくれる。

幼稚園の子どもたちの待ち合わせも
「まだわたらないよ。」と見守って。
そんなやりとりに、地域の関わりの
あたたかさを感じるひとコマ。

地域の子どもの登下校の時間、車の多いポイントで、安全に横断できるようにお手伝いしてくれるボランティアさん。

 
子どもが通らない時も、お勤めに行き交う人にも挨拶の声かけ。

 
朝から気持ちが元気になるなあ。
明るくなるなあ。

いつもありがとうございます。

わが子の発達の遅れに

「あれ?」「もしかして・・」悩みを抱えていませんか?

 
【メニュー】
お子さんの『できる!』が増える☆0歳~6歳クラス  
【体験教室】
随時受付
【イベント】
親子すくすくからだづくり教室@大阪岸和田(1/19)
【Facebook】
YukakoのFacebook  

【お問い合わせ】
電話  090-3923-8916
メール お問い合わせ先フォーム