発達障がい児のための幼児教室「ラポム」
西口ゆかこです。
梅雨らしく雨続きでしたが、今朝は雨もあがり
「ミーンミーン❗️」と今年初セミの声をききました。
いよいよ夏だなあ。
昨日はお友達に誘ってもらい
お寺のワンダーランドへ行ってきました。
大阪と奈良の境にある信貴山です。
昨日はお友達に誘ってもらい
お寺のワンダーランドへ行ってきました。
大阪と奈良の境にある信貴山です。
生駒山はいったことはあるけれど、
初めての信貴山
何があるかといいますと
毘沙門天を祀られた「朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)と
長いそして読みかたの難しいお名前のお寺があるのです。
私たちの目的は
「ゆかちゃん、金運後利益すごい銭亀堂いかない?」と
誘われたわけで
「行く!」と即答
何があるかといいますと
毘沙門天を祀られた「朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)と
長いそして読みかたの難しいお名前のお寺があるのです。
私たちの目的は
「ゆかちゃん、金運後利益すごい銭亀堂いかない?」と
誘われたわけで
「行く!」と即答
聞いたことのない銭亀堂に興味をそそられ
行ってみたらあたりはトラだらけ
しかも、雨降りで山間やダムの間に霧やもやがでて
幻想的な風景に出会えました。
なぜトラだらけか?
毘沙門天さまが信貴山に出現されたのが
寅年、寅の日、寅の刻だから
大寅から子寅までいましたよ。
境内とにかく広いのですが
私たちは興味のある、銭亀堂と本堂のあたりだけ
でしか動いていません。
でも、不思議なことがたくさんありましたよ。
もう楽しくて。
お坊さんや尼さんとても美しい顔をされておられ
親切に教えてくださいます。
お天気がよければこんな素晴らしい景色にも出会えます。
お寺の紹介やホームページに詳しいことは書いていますが
ドロドロがないスッキリとした雰囲気の
楽しく参拝できるお寺でした。
お寺というとついお願いごとばかりの
イメージでしたが、いってみるとお寺の中で見たり聞いたりが
楽しめる。
本来、お願いごとは神頼みになりがち。
神様仏様の他力本願では、自分がない。
お願いごとだけに偏らずに、周りの景色や散策も
なんでも楽しんでみることで
向き合い、神様頼みにならず
自分への宣言にもつながっている。
そんなことを考えさせてもらえた
信貴山ワンダーランドでした。
無料体験レッスン、スカイプ 受付→★
こちらこちら

電話でのお問い合わせはこちら→09032938916
はじめての方へ/お教室メニュー/アクセス/お問い合わせ