
いつも読んでいただき
ありがとうございます
じっといすにすわれなくて
こんにちは。
発達障がい児の『できる』をふやして笑顔の子育てを!
大阪 岸和田 個別幼児教室「ラポム」主宰
西口ゆかこです。
椅子に座ると姿勢がくずれる
これは、筋力だけでなくバランスを上手にとることも必要です。
バランス感覚を養うために家でできることは
ダイニングの四足のいすの下を通る「いすトンネル」が
おすすめです。
椅子の足の間を
はう→よつばいで通りぬけます。
テーブルを使ってもできます。
線の上をあるいてみることも
バランス感覚が整います。
バランス感覚がよくなると
ボールをけったり、動くときの体のふらつきも
なくなるのです。
椅子に座る姿勢をよくしないとと
背筋を伸ばすだけではそらしすぎて
腰痛になることもありますから
気をつけてあげてくださいね。