子どものなぜ?なに? | 大阪 岸和田 モンテッソーリ幼児教室「ラポム」 0才からはじめるモンテッソーリ教育  発達の教室 言葉の遅れ 

大阪 岸和田 モンテッソーリ幼児教室「ラポム」 0才からはじめるモンテッソーリ教育  発達の教室 言葉の遅れ 

0才からはじめるモンテッソーリ教育
自分で考え、自立する子どもに。
『できる』をふやし笑顔に。
モンテッソーリ教室
大阪 岸和田 幼児教室「ラポム」主宰 
モンテッソーリ教師の
西口ゆかこです。

 
いつも読んでいただき
ありがとうございます


「ママなんで?」

2~3歳のころは

質問ぜめで知りたがり屋さん


奇心がいっぱい

質問されたら


「そんなの大人になってから」と

返さず、ゆっくり向き合って



どもがイメージできる範囲内で

受け答えするのもいいですよね


また、「○○ちゃんはどう思う?」と

聞いてあげるのも


考える力がつきますよ