mayuka Official Blog

    mayuka Official Blog

心のサポートを生業とする心理カウンセラーのmayukaです。
日々思ったことや脱毛症、子育てに有益な情報を発信しています。

毎月限定3名様 ☆LINE電話にて無料セッション開催中☆

目安のお時間は30分~1時間。

現在気になっていること
モヤモヤしていること
頭と心が一致してないこと
これからどう進んだらいいか迷っていること

など、子育て、恋愛、仕事、家庭等、ジャンル問わずお気軽にご相談ください。

セッションは平日9時~13時まで、土日祝日は要相談となります。
まずはお気軽にメッセージをお待ちしています。


また、公式LINEを開設しましたので、
こちらからも気軽に問合せやメッセージをお寄せください。

公式LINEアカウント @sya7422r

昨年の夏休みにトイトレでスムーズにパンツへ移行できた娘さん。

が、
実は💩だけはオムツでするーチュー

なのでした


まぁ、そのうちトイレでできるだろうと長い目でみていたものの


オムツですると密着してお尻が汚れるから、お尻拭きで拭くのも大変だしお肌も荒れやすくなるので、我が家では赤ちゃんの時からお風呂場で洗うのが習慣になっていて、、

正直めんどいーびっくりマーク


しかも💩したいとなると、オムツに履き替えて自宅のソファ裏に隠れるのが彼女のセオリーなので、外でしたくなると「お家に帰るーえーん」となるゲッソリ

大体が食事中に発動するので

外食してても、母はまだ食べてる途中なんですけど笑い泣きなんてことも多々


年中さんになるんだし、そろそろチャレンジはして欲しいなぁと思って相談すると

「怖いからオムツがいい」とのこと


お尻から💩落ちるのか怖いのか?

トイレに座ってするのが怖いのか?


よくわからないけど、

春休みになったらチャレンジする!

GWになったら!!

もっと年中さんになってからー!!!(いつやねん)

とどんどん後伸ばしにしてくるので

たまたま見つけたこちらを購入




スリコのおまる〜キラキラ


以前トイレに設置するものも持っていたのだけど既に捨ててしまったし

跨ぐタイプのものよりも、トイレに近い座るだけのもので、しっかり足が床に付いて力むことができそうということ。

もし使えなくても500円なら後悔しないというお値段的な視点からもベストチョイスとなりましたOK


初めは面白がって座ってたものの、いざとなると怖いと泣いて拒否ガーン


夏休みになったらチャレンジしようねと約束してもなかなか煮え切らないので、オムツの残数10枚(余裕残し)でカウントダウンし、オムツへの未練を断ち切っていただき

いよいよおまる💩チャレンジ!


〈初回〉

こわいーえーん

と泣きながら、母にしがみつきながらも座れたねーでチャレンジ終了

(予備おむつで済)


〈2回目〉

こわいーえーん

と泣きしがみつきながら5分ほど頑張って、チャレンジ終了

(予備おむつで済)


〈3回目〉

こわいー、、ぎゅーってしててーショボーン

と言いながら10分ほど頑張って、、、

成功ー!拍手拍手拍手拍手


もう1度成功してからは自信がついてすんなりグッ

そして本人も気持ちが良いのか、もうオムツではしなーいチューと。


オムツからおまるに変わったことでお尻の汚れ方も全然違うから、母もものすごーく楽に爆笑

このやる気を継続させる為に、おまるうんち成功直後の旅行にも持っていきましたよ(笑)


旅先でもしっかりおまるでしてくれて「10回おまるうんちしたらおトイレでする!」と、まさかの自ら提案ラブ


結局また直前で渋っておまるで13回くらいして

初トイレもおまるの時同様怖いし初回からはうまくできなかったけど

おまるでできた成功体験もあるから、2回目で成功しましたウインク


数日後には初めて幼稚園でも💩してきたよーと報告もあり100点

もうどこかに出かける時にも心配ないし、荷物も減ったし、成長万歳花火


いやー、ほんと

お尻拭くのもその後始末も、ものすごーく楽ちんで助かりますデレデレ


同じように💩だけはオムツで悩んでたママ友2人に話したところ、すぐおまるを買いに行ってやったら成功したと報告をもらったよスター


おまるには、我が家はペットシーツを敷いていて、ママ友は残ってたトレパンシートやオムツを敷いてお片付けの手間も最小限にみずがめ座


なかなか💩オムツが卒業できない子がいたら、ぜひ試してみてねピンク薔薇


ちなみに現在は車に置いていて、渋滞の時の緊急用として備えてます爆笑


 

心理学や子育てノウハウを学んで

親も子もニコニコ、天真爛漫な子育てをしませんか?

 

明日が変わると未来も変わるキラキラ

個別セッションのお申し込みはこちらクローバー

 




春休みになって益々自分の時間がとれない&

恒例のもらい風邪悪化で毎日ヒーヒーのmayukaです

(更新遅い言い訳w)

 

パパとママ、どっちの方が好き?

巷でもよく聞くこの質問

 

ご多分に漏れず、我が家の夫も娘が受け答えできるようになったころから

よく聞いていましたニヤニヤ

毎回「ママ~ハート」と言われてもメゲナイ夫、あなたは偉い(笑)

 

どうやっても一緒に過ごす時間が長いママの方が有利なのに何でそんな質問するんだろ?っていつも疑問に思っていたんだけど

たまに聞きたくなる衝動がやってくるようになったんですびっくり

 

分析すると

ちょっと最近叱りすぎてるなぁ~

余裕なくて優しさ足りてないなぁ~

パパと遊んでる時すごい楽しそうだなぁ~

って、ちょっと母として自信が低下してる時だったり

不安まで行かないけど後ろめたい?ような時だったり

 

そんな時に相手の気持ちを確認したくなるっていう

なんかこの感じ

昔の恋愛を思い出したゲラゲラ

 

そんな感じで

自信を取り戻すべく(?)聞いてみました


デレデレママとパパ、どっちの方が好きーはてなマーク

 

ちょっとわくわくしながら返事を待ってると

 

ほんわかどっちも好きだよーびっくりマーク

 


ポーンポーンポーン


 

滝汗そっかそっかあせるでもどっちの方が好きーはてなマークはてなマーク←しつこいw

 

ニコニコえーだってどっちも好きなんだよーぅラブラブ

 


チーンチーンチーンチーン

 

 

 

いや

うん

非常に素晴らしい答えだよ

でも母はちょっと寂しかったよー笑い泣き

 

パパとママが仲良い姿を見せて(口論はなるべく子が寝てから)

そしてそれぞれが子供に愛情たっぷりに向き合う

 

我が家の場合は

パパは仕事で外出している分

接する時間も限られるしお世話もママ中心

(でも家にいる時は娘が許す範囲でお世話もしてくれる)

 

しつけなどに関してはほぼ私なので必然的に叱ったりするのも私なんだけど

その時に気を付けていることは

「パパは絶対にママと一緒に叱らない」

ということ

うっかり一緒になって「そうだよ!駄目だよ!」なんて言ってくれちゃう時もあるんだけど

「ダメダメ、パパは逃げ道なので叱らないでください」と即座に注意します(笑)

 

そして楽しいことや嬉しいことがあった時には

「帰ったらパパにも教えてあげよう」

「パパに見せてあげてね」

って話すと必ずパパが帰宅するとすぐ報告してくれるし

 

頑張ったことやできるようになったことは

夫が帰宅前にLINEで伝えておいて

帰ったら真っ先に頑張ったことを労ってくれるようにしている

 

夫自身も

しばらくはどう接していいのかわからなかったようだったけど

意思疎通ができるようになってきた頃から

2人で公園や水族館に遊びに行ってくれるようになって

そこから益々子供のパパ好きは加速した気がします

 

夫婦って

いろんな場面でついつい競う相手になっちゃったりしがちだけれど

子育てに関しては特に「同志」になれるのが一番だと私は思っていて

子供がパパのこと好きだと

結局のところ、ママはパパにお世話を頼んだり自分の時間を持てたりして

メリットしかない気がしていますキラキラ

(パパだけじゃなくおじいちゃんおばあちゃんも増えたら最強)

 

基本的に男性は頼られることを好む性質があるので

色んな面で旦那さんを頼るのもポイントですスター

↑私はとっても苦手なんだけど可愛く頼れるのがbest笑

 

 

心理学や子育てノウハウを学んで

親も子も夫婦間もニコニコ、天真爛漫な子育てをしませんか?

 

明日が変わると未来も変わるキラキラ

個別セッションのお申し込みはこちらクローバー

 

 

 

 

 

 

ここ数年、早ければ1歳台からスタートするトイトレパンツ

 

2歳までには始めた方がいいと聞いたことがあるし・・・

そろそろ幼稚園入園だし・・

など、始めるタイミングに悩んでいるママさんもいらっしゃるのではないかと思います

 

我が家はというと、

幼稚園入園までにおむつを外れていないといけないというような噂も聞いたことがあったので

母的には若干焦りもありましたが

とにかくマイペースな子で

公園の遊具なども「できる」と自信が持ててから挑戦するスロースタートタイプだし

早生まれということもあり


でも正直なところは

私自身が

トイトレ??え?おしっこのタイミングすらわからんけど笑い泣き

な感じで

入園のタイミングでは完全に諦め放置しておりましたデレデレ

↑幼稚園に確認したらオムツ外れてなくてもOKだった

 

入園して間もなくの保護者観覧に行くと

もう既にオムツを外れている子は半数近くいて

これはマズいかも。。。と思いつつも

3歳数か月の我が子とは、まだそんなに言葉でのコミュニケーションができなかったし

クラスでも一番誕生日が遅かったっていう甘えもあって

でも本当のところは外でトイレ探したり

漏らしちゃったりするのも大変だよなぁと思ったりで

まー無理しなくていっかと思ってましたデレデレ

 

オムツが外れていないとプールに入れないので

夏前に少しチャレンジはしてみたものの

見事にトレパンから漏れまくる笑い泣き

オムツだとわからなかったけど

どうやらおしっこのしたい感覚がよくわかっていない様子だったり

膀胱もそんなに貯められてない感じがして

掃除も大変、おトイレ行く?の頻繁な声掛けも気が進まず

すぐ断念ゲラゲラ

↑ママが無理しないってとてもとても大事!!

 

夏休みに入ったら練習しようねーと話をして

それまでお気に入りのパンツを用意してみたり気分をアゲアゲし上矢印

夏休み初日から日中パンツに切り替えたところ

 

夏休み中、パンツ時は失敗なしびっくり

↑オムツをはいてるとしちゃう

寝る時は当然オムツにしていたけど

この日からほぼ夜おしっこは目覚めてトイレに行くびっくりびっくり

という、驚きの急展開でトイトレが完了したのでした拍手

注意うんちのオムツ卒業まではその後しばらくかかる・・・

 

 

何が言いたいのかというと

キラキラトイレのタイミングはその子次第キラキラ


昨年には「トイトレは2歳半以降で」という記事もyahoo!ニュースに上がっていたりしました。

 

 

どうしてもどこかのタイミングで

「トイトレしなきゃ!」って焦る気持ちが出てくると思うけど

こればかりは本当に膀胱やら感覚やらの

成長が大きく関係するし

気持ちとやる気だけではどうにもならないのよねチュー


まだタイミングがきていないのに始めてしまうと

子供は

できないのにやらないとならない脅迫感や

できないことで抱く無力感

自尊心が傷つけられてしまう

親は

上手くいかないことでの苛立ち

度重なる掃除洗濯で辟易

結果子供に辛く当たってしまう


悪循環ハートブレイク

 

中学生になってもオムツしている子はいないだろうし

今に集中しがちだけど

長い目で見て

気持ちを緩めつつ

子供の成長スピードを尊重してあげられたらいいですねピンク薔薇

 

心理学や子育てノウハウを学んで

親も子もニコニコ、天真爛漫な子育てをしませんか?

 

明日が変わると未来も変わるキラキラ

個別セッションのお申し込みはこちらクローバー