14ヶ月前の参拝証明 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日は毒ちゃんと遠方現場での高圧洗浄でした。

毒ちゃん、遠方、高圧洗浄という私にとっては三重苦でしたが、意外や意外 良い日になりました😊🤘


京都の北部の昨日は雨でした。

高圧洗浄組に指名されなければ、休みになってしまうとこでした。そして洗浄は屋根とベランダと玄関先だけ。何のトラブルもなく午前中で終了しました😁

いいぞ~🎶



帰りの道中で雨が止みました。
こうなると、遠くまで来たので無駄にならないように考えますね🤔
帰るルートに南丹市八木町を入れ、こちらに寄りました。

福寿寺
昨年7月に参拝した京都帝釈天の寺務所のあるお寺です。

病気と闘う何人かのブロ友さんの無事を祈願。御朱印はいただけないままだったのです。

福寿寺は京都府南丹市にある曹洞宗の寺院。山号は医王山。通称、京都帝釋天の名で知られる帝釈天堂を管理している。


14ヶ月の時を経て、御朱印を授かりに行ってきました。予定外なので御朱印帳は持ってない…


山門



庭園

本堂

和尚様は留守でしたので、書置きをいただきました。

御朱印No.189
日付なし…14ヶ月前の参拝証明ですから、その方がいい
187、188に続いて見開きの御朱印


福寿寺の外には田んぼや畑がたくさん。さすが彼岸花がたくさん咲いてました。緑に映える赤😊


明るい時間に帰れたよ

ら〜ん♪




いよいよ明日開催!
今日も雨でしたが、明日は晴れるようで…
猫舌画伯のイラスト実演が見たかった😔

ゆうゆさん応援隊💪

ではでは🤗