で、御朱印帳を買って書いてもらおうと。
通常の御朱印は、3年前の参拝で頂きました。六角堂の御朱印は種類がたくさん。

こちらは、
西国三十三所観音霊場の18番札所であり、洛陽三十三所観音霊場の1番札所でもあります。1番の札所なら、洛陽三十三所観音霊場の御朱印帳を買って、巡礼開始するのも良いかと考えましてね。
頂きました✨

御朱印No.171
洛陽三十三所観音霊場 1番

平安時代に後白河天皇が定めたとされる。衰退、再興を繰り返し、現在の形で再興したのは、2005年。今年は平成再興から20周年にあたります。御朱印には20周年の記念印あり(左上)
2025年8月4日、洛陽三十三所観音霊場巡礼を始めました。満願達成はいつの日か…
三十三所についてはこちらを
ちなみに、これまで参拝した洛陽三十三所は10。西国三十三所は8です。

縁結びの六角柳

太子堂

一言願い地蔵

親鸞堂

親鸞上人立像



手水舎

石不動

不動明王