半月くらい前から、胃に不快感がありました。最初は「ん?変だな」と感じる程度で、薬を飲んだりはしませんでした。
ところが土曜日の就寝後、不快感で目が覚めたのです。不快に感じ始めてから長いので、いろいろ悪い方に考えてしまいましてね… その後もずっと不快なまま。
健康診断でのバリウム検査では、毎回再検査や要観察の診断が出てます。胃カメラも2回経験してるんですよ。
そして両親が共に胃癌の手術を受けてることもあり、どうしても悪い方に考えてしまいます。
これまでは、仕事に集中していると不快感はなかったのですが、昨日の仕事中はずっと気になってたんですよ。
で、今日受診してきました。

予備の座椅子まで奪われた…
胃に不快感はあるものの、痛みがあるわけではなく、食欲もある状態。たぶんポリープが不快感をもたらしていると勝手に考えてました。
医師からは、問診と触診から重大な病気ではなさそうとのこと。胃炎の可能性があるので薬で様子を見て下さい…と言われました。
具体的な病名が出た。
原因不明の症状に悩まされ続け、何度もわからないとの診断を受けた私はホッとしました。

しかし疑い深い私は、血液検査と胃カメラを希望。3日後の予約を入れました。
胃カメラは2年ぶり、3度目になります。今回も口から。
これで病名が確定しますね🤘
ドキドキ…
『ダイヤモンドダストが消えぬ間に』
松任谷由実