母と茅の輪くぐり | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

毎年行っている『夏越の祓』ですが、今年は29日の今日行ってきました。

松尾大社



昨年に続き、母を誘って行きましたよ。
猛暑日の暑い時間帯でしたけどね、たくさんの参拝者でした。



撮影している間に、どんどん先へ行ってしまう母🤭 今年後半も元気でいて下さい

茅の輪くぐりの作法は、神社⛩️によって違うようです。本来、手水舎で清めてからくぐるのですが、松尾大社は手水舎の遥か手前にあるのです。



初詣はコロナ罹患のためにずいぶん遅れましたが、夏越の祓に来れて良かったです。




カーテンを洗濯した


昨日は修学院までの道中で、岡崎神社でも撮影を


こちらも立派な茅の輪です。
茅の輪くぐりは全国で行われているようですね。しかし、70代半ばの先輩職人は茅の輪くぐりを知らないと…😳 石川県出身の方ですが、石川県もありますよね?


いつもと部屋の様子が違うね

ら〜ん♪
なんでイカ耳やねん😚




ゆうゆさん応援隊🏇


函館記念、買うんじゃなかった😮‍💨
ではでは🤗