母と夏越の大祓 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

雨の日曜日。

いつもの日曜日なら、普段起きる時間に一旦目が覚めて二度寝の幸せを味わいます。しかしね、今日は雨のせいか?よく寝れました。起きた時のダルさは久しぶりでした🥱


夕方まで雨が続く予報でしたが、昼前に上がったんですよ。降ってないならと、両親を茅の輪くぐりに誘ってみました。

父は先に行ったとの事でしたので、母と行くことにしましたよ😊


松尾大社
大祓式は15時でした

日曜日で雨上がりでしたから、大勢の参拝者が来てましたよ。

歩くのが速い母は、どんどん先に行っちゃう😅

今年後半も健康で過ごせますように🙏

拝殿では、大祓式の準備をされていました。

本殿での参拝者の列が結構長い…
お正月以外で、この列はなかなかありません。

御朱印帳を買いました。
白虎さんの😊
母は猫だと…ちゃうわ😆
松尾大社の御朱印帳は初めて。
これまでの神社用は伏見稲荷大社の御朱印帳でした。

ここで母も御朱印を集めたいと言いましたので、御朱印帳をプレゼントしました🍀

御朱印No.117
松尾大社の御朱印、6つ目にして初めての直書きです。


茅に和歌の短冊を『お祓いさん』と言います。
毎年いただきますが、家に持ち帰ると猫たちの様子が変わるんですよ😳


匂いでわかるのでしょうか?
毎年食べたがって困るんです😥

仕方なく、外に飾りますよ😔

そんな興奮しているらんも、落ち着いたらテレビに釘付け😅
西武からトレードで入団した若林くんよく頑張りました👏
ええぞ〜


今年も半分終了ですね。
後半スタートは大雨の予報。
今日の分の家事を明日に回したから、ゆっくりはできませんけどね😒



ではでは🫡