足利家の菩提寺 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

5月11日の続きです。

銀閣寺、法然院を参拝してちょうどお昼でした。時間があるので、次は近くの真如堂を考えていたのですがね…  昼食を母の希望する店にしたら、反対方向の北山になったのです。

店の裏には、
大文字『妙』

ということで、帰り道にある等持院に参拝してきました✨
山門

等持院は、京都市北区等持院北町にある臨済宗天龍寺派の寺院。山号は萬年山。本尊は釈迦牟尼仏。足利氏の菩提寺であり、足利尊氏の墓所としても知られる。 




鐘楼

鬼瓦

庫裏

祖師像

方丈

周辺に仁和寺、龍安寺、妙心寺のある環境ですが、参拝者は少なかったです。

霊光殿
ここに足利歴代の将軍像が安置されてました。徳川家康の木像も。

足利氏系図


夢窓国師 作
芙蓉池を中心とする庭園
左は清漣亭



向こうに見える建て物は、立命館大学





御朱印No.157
残念ながらスタンプでした。
臨済宗天龍寺派ですからね、天龍寺もスタンプでしたよ。下手でもいいので、書いていただけたなら…

マキノ省三先生像


ね、ら〜ん♪



ゆうゆさん応援隊🎀

ではでは🤗