現在の現場は大津市。
大津市には琵琶湖がありまして、湖ですが川になって流れでているんですね。ですから、琵琶湖の定義としては『川』ということなんです。
現場の裏にはその瀬田川が流れています。

琵琶湖から流れ出る川は2本。そのうちの1本は人工の川である「琵琶湖疎水」ですが、もう一本は自然の川「瀬田川」です。「瀬田川」は宇治川・淀川につながり大阪湾に流れ着く。

JRの鉄橋辺りからが瀬田川
現場近くには、大河ドラマで注目された、紫式部ゆかりの石山寺があります。まだ参拝できてないので、近いうちに行きたいです😊

瀬田川から宇治川となり、淀川へ。
ちなみに瀬田川という名前の川は、和歌山・岐阜・山口・愛媛にもあるようです。
こんな場所だからでしょうかね、昨日も今日も風が強くて寒い🥶
現場横にこんな大きな川。なかなかないですね~
今日はまだ作業内容が緩いので、取材してみましたよ😁✌️



らんマコちゃん😘
『女流詩人の哀歌』サザンオールスターズ