新京極八社寺 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

9月14日の御朱印巡りです。

京都競馬場へ行くために『京とれいん雅洛』に乗車し、京都河原町駅へ。

いつもなら京阪電車『祇園四条駅』へ向かうのですが、この日は競馬目的ではなく観光でしたから、新京極通りにある誓願寺へ向かいました。



三条から四条間は新京極商店街になります。ここ周辺は京都屈指の繁華街なんですよ。

歩いて誓願寺を目指していました。
誓願寺は雑誌で紹介されていたので、以前から行きたいと思ってたんです😊
道中、別のお寺を発見。
永福寺

永福寺は、京都市中京区新京極蛸薬師東側町にある浄土宗西山深草派の寺院。山号は浄瑠璃山。本尊は薬師如来。通称蛸薬師堂や 蛸薬師と呼ばれる。 






新京極は若い頃によく来たんですがね、お寺には見向きもしなかったなぁ😅


東西には蛸薬師通がありますが、蛸薬師堂は通りの名前の由来となったそうです。



病気を患ってる方々の平癒を祈願させていただきました🙏

御朱印No.121

全く知らなかったのですが、新京極には8つの社寺があるそうです。

是非、全て参拝したいと思います🤗


りゃん😋

暑いよね〜

ら〜ん♪



ではでは🤗