新しい現場に入りました。
今年の仕事がスタートして20日ですが、もう5ヶ所目の現場です。そして異例の月間3度目の高圧洗浄🫨
ただでさえ嫌いな仕事なのに、体調悪い時は非常に堪えます。気温が10℃を超えましたので、厳しい寒さじゃないのが救いでした。あとはトラブルが起きないことを願ってましたが、今日は起きてしまった😩
べぇ〜〜
現場は4階建てのビル。塗装部分の面積は約600平米。当然、洗うのに時間がかかります。
トラブルは、合羽、長靴、ゴム手袋に穴があき、濡れるはずのない服や靴下がずくずくになりました🥶 これでは気温がそこそこあっても風邪ひきます。早く風呂に入りたいと思いながらの、辛い辛い洗浄作業になりました😓
現場での高圧洗浄は過酷です。合羽や長靴などは過酷さに耐えきれずに穴があきました。残念ですが買い替えです。来週にはもう1軒高圧洗浄がある…😑
仕方なくずくずくのままお弁当を食べました。
で、『ずくずく』って方言だったんですね。どこの言葉かわかりますか?
『ズクダンズンブングンゲーム』
ずくずくになった時、私はズクダンズンブングンって言ってます🤣
そして合羽について調べてみました🫱
「カッパ」はポルトガル語の「capa」を語源とする外来語で、「合羽」は当て字。 「カッパ」に「合羽」という字が当てられた理由として、「人が着ると、両翼を合わせた鳥に似るところから」合羽という字になったという説があるそうです。
ユーミンの『パジャマにレインコート』を貼ろうと思ったら、YouTubeに無かった😞
非常に疲れました。
現場が隣の区なので、朝ゆっくりできるのが有り難い。
明日は晴れるようですね、猫舌さん、mumuさん行けなくて残念です…
ではでは🫡