京都運輸支局へ | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

今日も親方と後輩と闘うために準備をしていたら、電話がかかってきました。雪が積もっていて、低温や強風と作業条件が悪いので休みましょうと。残念だけど仕方なし😞

何が残念か…早起きして弁当を作っていたこと😮‍💨


予定外の休みですが、平日に休みになったら行くべき場所がありました。


京都運輸支局

昨年の12月をもって自動車ローンが完済し、ローン会社からの名義変更が必要だったのです。ようやく自分が所有者になりました😊

免許を取得してから38年になりますが、これまでに乗った車は7台。全て新車で購入してますが、ローンを完済したのは2回目です。最初に完済した車は名義変更をしていなかったため、売却する時に面倒なことになりましてね😅 だから今回はすぐに。

土俵上、時間いっぱいです。
両手をついて、待ったなし!


車検を受けても全て任せてきましたから、運輸支局に行ったのは初めてです。
所在地は知ってましたが、中の事や手続きの流れなどは全く知らない状態。まさか平日の午前中に、あれほどの人が来ているとはね😓
岐阜のブロガーさんは、仕事上しょっちゅう行ってるようですがね🤭

最初、運輸支局の名義変更の受付で並んでました。並んでいる最中に、軽自動車はここじゃないことがわかりまして…
こちらに移動

軽自動車検査協会

ここで申請書を記入して、あちこち違う建物に移動させられ、4ヶ所目でようやく名義変更ができました。全く知らないので、それぞれに時間がかかるわけですよ😓
名義変更をするだけで、1時間半でした。
やはり手数料払ってでも任せた方が楽だな。
あ、車検証って小さくなったんですね。


らんマコちゃん🥰


夕方は相撲観戦。
若元春の取組が楽しみでした。今日は貴景勝戦。昨日横綱を破っているので、波に乗っていけると思ってました。勝ちましたね〜強い相撲でした💪


『車を止めて』 松山千春

明日は何の日?
ではでは🫡