大阪 夏の神社巡り | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

義母の退院が27日に決まり、嫁さんが大阪の実家に戻ります。それに伴い、今日は嫁さんの荷物を大阪に輸送して参りました☺️

義母のお見舞いに行って以来ですから、三週間ぶりです。あの日は長女と一緒に都島神社に参拝したのですが、宮司さんが留守だったため御朱印をいただけてなかったんです。今日は嫁さんと再訪してきましたよ😃



前回撮影の画像

前回はありませんでしたが、今回は茅の輪がありましたよ。
我々が参拝中も何組かくぐっておられました☺️

松尾大社では29,30日に行われます。
昨年は三太のことを想いながらくぐりました。


拝殿


そして今回は御朱印をいただけましたよ🤗
御朱印No.92


ら〜ん♪

ぷいっ

お留守番、ご苦労様☺️

せっかく大阪まで行ったので、嫁さんと神社巡りをすることにしました。大阪都島区の神社仏閣でぐぐってみたら、桜宮、都島神社、淀川神社と出てきました。桜宮は車で5分とかからない場所にあったので参拝してきました。それにつきましては後日です🤗

ヅカ記念?
本命ぶっ飛び… また勝負消しの馬が来て、完全無印の馬にもヤられましたわ😣😣😣
追加したライラックはシンガリ負けとな😵
がっかり…

ではでは😉