玉の輿神社 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日今日と、滋賀県大津市堅田にある創業130年の某 高機能製品メーカー内で仕事をしました。いろいろ細かい制約があって厳しい会社です。写真も自主的に撮影しませんでした。


GWに突入しておりますので、朝は予定より速く移動できます。しかしね、帰りの渋滞は半端ないです。時間が勿体ない😣



らんマコちゃん🥰


さて、
28日に大徳寺、黄梅院と参拝しました。
少し行くと金閣寺があるんですが、今は行くべきでないと判断。大徳寺から徒歩圏内にある2つの神社に行ってきました。共に初参拝です。
まずは、今宮神社

楼門
今宮神社は、京都市北区紫野今宮町にある神社。社格は旧府社。別名「玉の輿神社」とも呼ばれる。京都市北区・上京区において大きな氏子区域を持ち、祭礼の規模が比較的大きな神社として知られている。

東門

神馬舎

白い神馬

拝殿

本社
良縁開運、健康長寿の神が祀られています。

今宮神社は別名 玉の輿神社と呼ばれてます。
徳川5代将軍 綱吉の生母 桂昌院ゆかりの神社であることから、そう呼ばれています。

疫社

御朱印No.81
京都十六社 御朱印巡りの1社です。

ハナミズキが綺麗でした😊


らんアンモナイトに くっつくマコ

ら〜ん♪

マコ〜♪


野球も競馬も つまらん😔
ではでは😉