今日は朝からWBC準決勝、日本🆚メキシコをフル観戦しました。それに先立ち、メキシコ代表チームのことをいろんな番組で予習したんですよ。これまでの国際試合では日本は5戦全勝の相手ですが、今回はメジャーリーガーを多数揃えた、過去最強のチームということでした。
観戦ちうのお膝猫😊
重い…
さすが、アメリカに大勝してベスト4に上がってきたチームです。強い。
6回までは本当に重い空気でした。
何度も何度も訪れるチャンスが点にならない…何度ため息をついたことか😥
アロザレーナ
この名前は忘れない😤
岡本様のホームランを掴むなんて、とんでもない野郎だ。あの時の仕草、表情…腹立つわぁ〜
このチームに負けてはいけないと強く感じた瞬間でした。
で、飛び出した吉田正尚選手の同点スリーラン🤟 あんな球を打ったので、ファールだと思ったらホームラン。これまで張りつめていた空気から一気に解放されて、感動しました。これぞ日本の4番。13打点はWBC新記録だそうですね。
流れを変えたのは、甲斐キャノンかな?
実は吉田正尚選手、日本シリーズで観ていた時はそれほど凄いと感じてませんでした。京セラドームに行った時に、デカい写真が飾ってあっても何とも思ってなかったんです。
ところがですよ、
レッドソックスに入団が決まり、WBCへの出場にはいろいろ難しい問題があったにも関わらず、代表入りしてくれたことに頼もしさを感じていました。活躍を拝見していて、侍ジャパンのユニフォームが一番似合ってるなぁ…なんて思うようになってましたよ☺️
各チームの4番打者がズラリと並ぶチームで、4番を張っている彼は本当に凄い。身体の小さい選手が世界に通用することを証明している姿は、たくさんのアスリートの励みになることでしょう🤟
同点になってホッとしたのもつかの間、すぐに失点しました。4点目をとられた時は、「おっ!ドラマがありそう」ってポジティブに考えたんですが、さすがに5点目とられたらガックリでした。
メキシコは強いと思いつつ、日本はそれ以上との思いがありましたので、信じて観戦。最後に更に良いものを見せてもらいました。
大谷の気迫のバッティング、吉田の冷静な選球眼、多くのファンの期待を背負った村神様の決勝打、周東の走塁。
感動して泣きました。
良かった、本当に良かった✨
明日は決勝戦、
このチームが負けるはずがない❗
メキシコと言えば、ユーミンのこんな歌を思い出します。
『ホリデー イン アカプルコ』 松任谷由実
アカプルコ…メキシコの都市ですね。
ではでは😉