昨日は凍結した道路を避け、電車で現場に行きました。電車通勤なんて、現場でバイクのキーを閉じ込めてしまって以来のこと。5年に1回くらいの稀なケースでした😅
で、そのことを記事に書いたのですが、出し惜しみしたネタがありましてね😁
嵐電の車輌がフルラッピングされたものだったのです。

この虎のキャラクターをご存知でしょうか?
しまじろう

期間限定で運行される『しまじろう号』に乗りました。

2021年11月から約1年の予定で運行が始まったようですが、私は知りませんでした。
昨年は寅年でしたからね、しまじろう起用も納得です☺️
アニメでは虎とウサギが仲良しなんですが、なるほど干支ね。
しまじろう号について調べているとびっくりなことが、

私が乗車した昨日が最終日だったようです😳
1年の予定を延期していたんですね。
なんか私が乗るのを待っていてくれたようで…🤭
しまじろうといえば、『こどもちゃれんじ』という幼児向けの教材を思い出します。長女も次女も、この教材で育ちましたから☺️

らんマコちゃん🥰

嵐電はあまり乗りませんが、運賃が6年ぶりに値上げされる見通しのようです。現在は大人220円ですが、4月から250円になるようです。何でも値上げ、値上げって…何とかなりませんかね😣
ではでは😉