縁切り、縁結びの神 安井金比羅宮 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日の三太6回目の月命日の記事に、たくさんの『いいね』や暖かいコメントをありがとうございました✨

これも三太の存在があり、猫ブログを書き始めたおかげです。三太には感謝です☺️

そんな昨日は私もとうとう『アラ還』入りしてしまいましてね😅



ら〜ん♪

さて、
ようやく『京都神社仏閣巡りツアー』最終回です。前回の八坂神社での記事の後、長々と御朱印巡りの記事になってしまったことを書いたんですが、何人かの方から楽しく読んでいただいてる旨のコメントをいただきました。実際にそう言ってもらえたら、書いている甲斐がありますよ。とっても嬉しいです。皆さんが京都に来られた時の参考になればいいなぁ😃

八坂神社の近くに安井金比羅宮という有名な最強パワースポットがあります。縁切り、縁結びの神様で、全国各地からたくさんの人が参拝にいらっしゃるそうです。

安井金比羅宮は京都に行ったら知らない人はいないと言われるほどの最強のパワースポットです。縁結びの神社として有名で悪縁を断ち切りたい人、さらに良縁を結びたい人など、多くの人が訪れる神社です。人間関係の悩みを抱えた人に人気でお参りすると遠ざけたい人や縁を切りたい人と縁が切れると言われています。その昔、祟徳天皇が、自分の欲望を一切断ち切り、讃岐にある金比羅宮で禁欲生活を送りながら厳しい修行に挑んだことから、自分の欲を断ち切る縁切りのご縁があるとされています。また崇徳天皇自身が愛する女性と別れたことから自分と同じ悲しい思いをしないように悪の縁を断ち切り、良縁を結ぶと言われています。悪縁を切るというと悪いイメージがあるかもしれませんが、人間関係の縁切りだけではなくお酒やタバコギャンブルや病気など自分が縁を切りたいと思っていることに対しても効果があると言われています。

16時を過ぎ、だいぶ薄暗くなってましたが、びっくりするほどたくさんの参拝者でした。

縁切り縁結び碑
お札がたくさん貼ってあります。
真ん中の穴をくぐり、悪縁を絶ち切る儀式をするんだそうです。その順番待ちの列が長かった(下の写真)。さすがに我々は6ヵ所目で余力もなく、列に加わることはありませんでした😅
めっちゃ並んでる😳
皆さんどんな縁切りをしたいのか?

御朱印授与にも列が…
並びながら撮影しました。

御朱印No.76
8日で早くも10枚目の御朱印。
今年は456枚ペース🤣


久志塚

私の身体の中にある悪い症状と縁を切りたい。

安井金比羅宮を検索すると、実にいろんな情報が出てきます。例えば行ってはいけない人。上手くいってる恋人と気安く参拝してはいけない…とか、霊感の強い人は行かない方が良い…など。更に、やってはいけないこと。他人の不幸を願うのはご法度だそうで😥

興味のある方は是非☝️



さぁ明日から現場が変わる。どこに行かせてもらえるのかなぁ😊
ではでは😉