らんマコ〜〜チェ〜ック! | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

午後からの天気が雨予報になっていたので、休みになりました。しかしですよ、朝からめっちゃ晴れて暑い。本当に雨は降るの?って感じだったんです。

もったいないので、以前から計画していたベランダの塗り替えを敢行しました✨


ベランダにあるものを全て部屋に入れ、拭き掃除をして塗装です。前回は5年前だったかな…剥がれなどはなかったので、すんなり塗装ができました。毎回、在庫になった塗料でやるので色は変わります。材料代はかからず、しかも在庫が減らせる。素晴らしいっ!


らんが気にしてます😊

ソロリ、ソロリと警戒しながら
らん様チェック😸

大丈夫のようですな

ペンキの臭いはどう?

おっ❗
いつもより見晴らしがいいぞ〜♪

寝とる

塗装したばっかりで何故乗れるの?
って思いました?😁
今の塗料は速乾性の物が多く、しかも耐候性が抜群です。今日のように30℃くらいになれば、速く乾燥しますよ🤟

*️⃣
耐候性とは気候の変化への耐性のことで、①太陽光や紫外線、②雨水、③酸素による酸化反応、④朝昼夜の温度変化 等によって変形・変色・劣化といった変質を起こしにくい性質のことです。 建造物等を保護する目的で用いられる塗料にとって、この耐候性は非常に重要な性質です。

マコ様のチェックも入りました。
やはり臭いが気になるようで、すぐに部屋に戻りましたけど…😅

グレーからベージュへ。
なかなかいい感じになりました👌

雨が降ってきたのは14時すぎ。
やはり休みで正解でした。
今年の雨休みは25日目。昨年の今頃だと45回も休んでました。それはもう1週間級の雨続きが2回ありましたからね。独立して18年、昨年の53日が最多です。
1日休むと、現場が遅れて収入にも響きます。私の職業は、雨が少ない方が良いのです。


『フィーリン!』 川田裕美

ではでは😉