御朱印の日付間違い | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日は三太の経過観察のため病院へ。

そして経過がおもわしくなかったので、平等寺に参拝に行ったという記事を書きました。三太に対する心強いメッセージをたくさんありがとうございました🍀



昨日は平等寺(因幡堂)参拝の後、徒歩数分の場所にある仏光寺にも行ったんです。

佛光寺は、京都市下京区高倉通仏光寺下ル新開町にある真宗佛光寺派の本山の寺院。山号は渋谷山。本尊は阿弥陀如来。京都渋谷に寺基があった頃は、同じ浄土真宗の本願寺を遥かにしのぐ勢力があった。「仏光寺」と新字体で表記されることもあるが、正式表記は「佛光寺」である。


阿弥陀堂

大師堂
どちらも中を見ることはできませんでした。
鐘楼

本堂門

御影堂門

仏光寺の中で休憩をしているサラリーマンやOLの方がいらっしゃいました。
烏丸通りはオフィス街ですから。

御朱印を授与していただきました。
御朱印No.49
仏光寺は書き置きでした。
撮影しようとしたら、違和感が…
日付が6月6日になってたんです。
申し出て書き直してもらいました。
おそらくこの日の御朱印は私が最初だったのでしょう。6日と勘違いされていたんですね😅

現地で撮影しなければ気付いてなかったかも知れません。書き置きだから書き直してもらえましたが、御朱印帳だったらどのように対処されたのでしょうね?
参拝した証明ですからね、日付は大事😊


実は日付間違いは2度目なんです。
1度目は伏見稲荷大社でした。
伏見稲荷大社も書き置きだったのですが、御朱印帳を買えば直に書いて貰えるということで買ったんですよ。
その日は誕生日だったので、すぐ間違いに気付きました。そう、書いた方は御朱印帳1冊台無しにされてました😆


三太〜🥰

三毛🤗

三太、みんなが応援してくれてるよ。
幸せ者だね。

ではでは😉