巻き爪と陥入爪 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日、介護付き有料老人ホームの記事を書きました。一応、検索して調べたんですよ。そしたら、ブログ広告に入るようになりました😅

空き部屋が3つあるようですから、どんどん宣伝してきますね。義母が入所できれば嫁さん帰って来れるけど、高額過ぎて無理です😥




さて、すぐに痛い痛いと訴える私でありますが、また痛い箇所があるんですよ😥
ようやくアカギレが落ち着いてくれたと思ったら、今度は左足の親指の爪が激痛。巻き爪です。ちょっと前から「痛いなぁ」と思っていたら、躓いて悪化してしまいました😩
なんで左足で躓くかなぁ…
痛いやないかぁ〜い、恥ずかしかったけど悲鳴をあげてしまったわい。

浴室のドアの前で、「開けゴマ」と呪文をとなえるマコ😆


巻き爪になる原因を調べてみました。
痛みを伴う爪には2種類あるようです。
う〜ん、あんなに巻いてない…
皮膚には刺さってますが、私のは巻き爪じゃないようです。形から見ると陥入爪ですね。

巻き爪になる原因
● 爪に加わる力のバランスが崩れて巻く
● 足に合わない靴により、圧迫され続けて折れ曲がる
● 歩行の質や歩行量の少なさも原因になる
● 爪水虫などの爪の病気から
● 間違った爪の切り方による

どうやら私の爪は、切り方の間違いによって引き起こされていると思われます。
足の爪の切り方は4種類、
私はずっとバイアスカットをしていますので、これが原因です。スクエアオフカットに変えないといけませんね。次からはそうしよう!

足の爪は手よりも伸びるのが遅いそうです。スクエア〜に変更する頃はいつのことになるやら…🤔


電気はついたけど、開かないね〜😁
マコ〜♪


昔、叔父が巻き爪の手術をしたんです。巻き爪が悪化すると歩けなくなるんですね。靴も履けなくなるし。巻き爪で困ってる方って多いのかな?

私はたくさん歩くと、爪が刺さって指が腫れるんです。昨年の御朱印巡り&紅葉観賞では集中的に歩きまくりました。あの時は不思議と指は大丈夫でしたよ。御朱印巡りで神様に護られていたんでしょうかね?☺️


『銃爪』 ツイスト

ではでは😉